ビオサポ食材セット
冷蔵タイプ
配達日や次の日は冷蔵タイプで時短
●10分~15分でできあがり!
●1セット2~3人分が基本
※一部大容量(4~5人前)や小容量(1~2人前)もあります。

※冷蔵タイプの消費期限は一部を除きお届け日の翌日(製造日から4日)です。
冷凍タイプ
忙しい日のために冷凍タイプをストック
●1セット2人前
●冷凍庫で保管しやすいコンパクト包装
●賞味期限は約3ヶ月!
※一部2〜3人前のセットもあります。
※賞味期限は製造日からの日数です。配達日からではありません。


255g(切り昆布100g、具材80g、添付調味料60g、春雨15g)
小鍋に水を沸かし、春雨を入れてほぐしながら加熱し、人参、えのきだけを入れて火が通ったら昆布を加えて混ぜ合わせ、ザルにあけます。器に移し、添付のおろしポン酢を加えて全体を和えて出来上がりです。腸内環境を整える食物繊維を1日目安の1/3量摂れます。食物繊維豊富な昆布をきのこや春雨と合わせた副菜です。ポン酢でつるりと。2人分。調理時間:約5分。家庭で用意するもの:なし。調理法:茹でる※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


750g(豚肉モモ細切り240g、具材420g、添付調味料90g)
フライパンひとつで調理可能。塩こしょうと片栗粉をつけた豚肉を焼き、野菜を加えタレで仕上げる本格中華。豚肉には、糖質の代謝を助けるビタミンB1が豊富。その吸収を高めるアリシンを含む玉ねぎと組み合わせるとより効果的。4〜5人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ2、片栗粉大さじ6、塩・こしょう各少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。原料等の高騰を受け価格を変更します。


510g(具材280g、鶏肉モモ160g、添付調味料70g)
鶏肉と野菜を炒めてタレで煮込むだけ。味噌と豆板醤をブレンドし、ねり胡麻を加えたコクのある味。鶏肉に含まれるビタミンAは、油と一緒に摂ると吸収が高まります。ごま油のビタミンEには抗酸化作用があります。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、水150ml。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


500g(ボイル春雨200g、具材145g、親鶏つくね120g、添付調味料35g)
親鶏つくねと野菜、ボイル済春雨を添付の塩だれで炒めるだけ。たんぱく質が豊富な鶏つくねと、カロテンや食物繊維などが摂れる野菜ときのこを、旨みをすったつるつるの春雨とともに食べやすく。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


440g(豚肉バラスライス120g、具材260g、添付調味料60g)
豚肉と具材を炒めて添付の甘味噌たれで味付けするだけ。野菜ときのこから抗酸化作用のある成分や食物繊維が摂れます。豚肉には糖の代謝を助けるビタミンB1が含まれます。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1と1/2。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


451g(豚肉切り落とし120g、具材230g、きくらげ50g、添付調味料50g、糸唐辛子1g)
豚肉と野菜などを炒め、添付のチャプチェたれで仕上げます。豚肉からたんぱく質、なすや玉ねぎからポリフェノールが摂れます。きくらげに豊富なビタミンDは油と合わせると吸収率が上がります。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1と1/2、白ごま(お好みで)。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


330g(豚肉切り落とし80g、具材200g、添付調味料50g)
フライパンにバターを熱し、豚肉を炒め、黒舞茸などの野菜を加え、全体に火が通ったら添付のにんにく醤油だれを加えて仕上げます。舞茸から摂れるビタミンDと豚肉から摂れるたんぱく質は、どちらも筋力に関わる栄養素。家庭で用意するバターで炒めて風味良く。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


340g(牛肉ひき肉80g、具材150g、大豆水煮60g、添付調味料50g)
フライパンにオリーブオイルを熱し牛肉を塩こしょうで炒め、玉ねぎ、舞茸、大豆を加え添付のトマトソースと水を加えて煮るだけ。仕上げに家庭で用意する中濃ソースを入れて混ぜ合わせてください。牛肉と大豆には鉄が豊富。亜鉛やマグネシウム等意識して摂りたいミネラルも含みます。トマトソースと舞茸の香りでどんな主食とも好相性。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:オリーブ油大さじ1、塩・こしょう各少々、水100ml、中濃ソース大さじ1。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


365g(牛肉小間切れ100g、具材170g、添付調味料50g、春雨45g)
白だしで味が決まります。具材から出る旨みを春雨が吸うので食べ応えがあります。牛肉には貧血を予防する鉄や味覚を正常に保つ亜鉛が豊富。肉や野菜の旨みが春雨にからんで余すところなく味わえます。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、塩・こしょう各少々、卵2個(別に炒める場合はなたね油適量)、白ごま少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


572g(具材400g、豚肉ひき肉120g、添付調味料50g、にんにくチップ2g)
野菜たっぷりの炒飯をキムチ風味で仕上げ、半熟目玉焼きをのせて食べるとよりおいしく。一日に必要な野菜量の約4割が1食でとれます。免疫機能を維持するビタミンCや抗酸化作用が期待されるカロテンも含まれます。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ2(大さじ1は目玉焼き用)、ごま油少々、塩・こしょう少々、ご飯(2〜3人分)、卵(一人1個)、のり(お好みで・あれば韓国のり)。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため5月4回価格に対し19円引き。


685g(具材420g、餃子160g、添付調味料55g、きくらげ50g)
小ぶりのしょうが餃子が入った具材の多いスープです。一日に必要な野菜量の約4割が1食で摂れます。免疫機能を維持する働きが期待されるビタミンCやカロテンが摂れます。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:ごま油小さじ1、水700m、白ごま、辛味オイル(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため4月1回価格に対し43円引き。


325g(豚肉バラスライス120g、具材120g、きくらげ50g、添付調味料35g)
中華風の塩炒め。水煮のきくらげを使うからすぐ炒められます。フライパンひとつで調理可能。疲労回復に関わる豚肉のビタミンB1の吸収を、玉ねぎのアリシンが高めます。きくらげは食物繊維やビタミンDが豊富。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1(※卵用)、ごま油大さじ1、塩・こしょう各少々、卵3個。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため6月2回価格に対し33円引き。


515g(具材380g、牛肉小間切れ100g、添付調味料35g)
下準備は不要。フライパンで材料を順番に炒めて塩ダレで味を調えるだけ。セロリともやしのシャキシャキした歯ごたえが楽しめる一品。牛肉は鉄や亜鉛などのミネラルもたっぷり。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、塩・こしょう各少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


450g(黒皮かじき150g、具材250g、添付調味料50g)
かじきは両面を焼いて取り出しておきます。玉ねぎなどの野菜を炒め、取り出しておいたかじき、添付の梅だしダレを合わせて仕上げます。かじきは高たんぱく低脂質。野菜やきのこから様々なビタミンやミネラル、食物繊維が摂れて栄養バランスを整えやすいセットです。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ2、小麦粉大さじ3。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


630g(絹豆腐300g、牛肉小間切れ100g、具材130g、添付調味料100g)
牛肉と豆腐、根菜類を添付のつゆで煮て卵でとじるだけ。仕上げに三つ葉を入れて。牛肉と豆腐に含まれる鉄は、貧血予防におすすめ。食物繊維が豊富なごぼうの食感と香りで食欲アップ。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:水100ml、卵3〜4個。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


870g(絹豆腐300g、鶏肉モモ160g、具材310g、添付調味料100g)
九条ねぎや鶏肉に豊富に含まれるビタミンKは骨の形成に関わります。豆腐に含まれるカルシウムと合わせて骨の健康維持に。添付の煮物つゆと水を沸かして、絹豆腐、鶏肉モモ、野菜を煮るだけ。仕上げに九条ねぎを入れて。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:水150〜200ml、お好みで卵。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


450g(具材300g、お魚ボール100g(10個)、添付調味料50g)
お魚ボールと具材を添付の煮物つゆで煮るだけ。手軽に魚の栄養が摂れて、野菜やきのこから様々なビタミンやミネラル、食物繊維が摂れます。不足しがちな栄養素を摂れる一品。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:水150ml。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。原料等の高騰を受け価格を変更します。


520g(鶏肉ムネ160g、具材310g、添付調味料50g)
鶏ムネ肉とズッキーニなどの具材を添付のトマトソースで炒め、耐熱容器に移してミックスチーズをのせて焼きます。鶏肉に豊富なたんぱく質は免疫機能を維持するために必要な栄養素。夏野菜に豊富なカリウムは体内の水分調整に関わっています。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:オリーブ油大さじ1、ミックスチーズ約70g。調理法:焼く。※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。原料等の高騰を受け価格を変更します。


840g(具材350g、豚肉細切り120g、蒸し焼きそば300g、添付調味料70g)
あっさり塩だれで決める豚肉と野菜がたっぷり入る焼きそば。食べ盛りも満足のボリューム。豚肉には麺の糖質をエネルギーに代謝するため必要なビタミンB1が豊富。一日に摂りたい野菜量の1/3が摂れる焼きそばです。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、塩・こしょう各少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


550g(鶏肉ムネスライス140g、具材240g、ビーフン90g、添付調味料80g)
鶏ムネ肉と具材を炒め、水と添付のレモンソースを加えてビーフンをほぐしながら炒めるだけ。鶏ムネ肉は良質なたんぱく源。様々な野菜やきのこに含まれている食物繊維がビーフンに含まれている糖質の吸収を緩やかにします。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1、水150ml、こしょう(お好みで)。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


310g(豚肉ひき肉80g、具材60g、フォー100g、添付調味料70g)
鍋でフォーを茹で器に盛ります。フライパンで豚肉と野菜を炒め味噌を混ぜ合わせます。鍋に牛乳500mlと添付の火鍋の素を加えて混ぜ合わせ、茹でたフォーにかけてほぐし、炒めた具材をのせてどうぞ。牛乳を用意して、豚肉と香味野菜、香辛料で旨辛のフォーに。成人女性が一日に摂りたいカルシウムの4割が摂れます。本格的な辛味とコク深い味わいが楽しめる大人向けの一品。さらに辛いものがお好みの場合は、辛味オイルで調整してください。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:牛乳500ml、なたね油大さじ1、味噌大さじ1、水適量(フォーを茹でる用)、辛味オイル(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。原料の高騰を受け、手に取りやすい価格にするため豚ひき肉を120gから80gに変更し、値下げします。


484g(豚肉ひき肉120g、具材252g、にんにくチップ2g、添付調味料110g)
子ども達にも食べやすい小さめカットの野菜。豚肉に豊富なビタミンB1は、ごはんに含まれる糖質の代謝を助けます。フライパンひとつで調理可能。カレーソースとトマトソースの2種類のタレを合わせてコクのある味に。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、塩・こしょう各少々、ご飯2人分。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。


613g(下処理済具材233g(有機こんにゃく、山椒、調味液)、下処理済野菜280g(大根、人参、ごぼう、水)、下処理済栗かぼちゃ100g(栗かぼちゃ、水))
鍋に全ての具材を入れて煮立ったら落し蓋をして煮込むだけ。※有機こんにゃくは噛む力の弱い高齢の方や小さな子どもは小さくカットして食べてください。食物繊維の摂取源として積極的に摂りたい根菜類を使った5種具材の煮物が、下処理の手間なく楽しめます。好みで肉等を加えても。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なし。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日含め5日です。


フライパンになたね油を熱し、流水解凍したイカと冷凍野菜を炒め、添付のチンジャオロースのたれで仕上げます。イカは良質なたんぱく質が豊富で低脂質。野菜からは抗酸化作用のある様々なビタミンや食物繊維がバランスよく摂取できるセットです。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。利用促進のため5月4回価格に対し32円引き。


フライパンになたね油を熱し、冷凍具材ときくらげを炒め、あらかじめ揚げ焼きしたまだらフライと添付の酢豚ソースを加えて仕上げます。野菜やいも、きのこなどの具材からカロテンやビタミンC、食物繊維を摂取できます。DHA、EPAを含む魚も甘酢で食べやすく。2人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ2。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。


小鍋に水と添付の煮物つゆを入れて沸かし、事前に解凍して片栗粉をまぶした鶏肉を少しずつ加えて火を通し、揚げなす、人参、いんげんを加えて仕上げます。揚げる手間いらずの揚げなすのとろける食感とコク、たんぱく質源の鶏ムネ肉の旨みを家庭で用意する片栗粉のとろみでまとめます。揚げなすは消費材の「国産揚げなす(乱切り)」です。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:水200ml、片栗粉大さじ1と1/2。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。


水と添付のチゲスープを沸かし具材を煮るだけ。魚介のたんぱく質と旨みを野菜とともに味わえる鍋料理です。イカとホタテにはコレステロールの吸収を抑えるタウリンが豊富です。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:水500ml、豆腐、卵(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。

カテゴリで探す
-
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
フードバンク
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 本
- CD・DVD・BD
- カンパのご案内
-
今週の注目品
特集









