クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら



[2025年02月4回注文]
400gってどのくらいなんだろうと思いつつ、 数か月、国産のアスパラを食べていなかったので そろそろ美味しいアスパラ食べたいな、と思い購入しました。 私の住む地域はアスパラ生産地で収穫時期になると 本当に美味しいアスパラを産直で道の駅などで購入できる地域です。 これを食べるともうスーパーのアスパラを食べることができない位。 なので、この時期以外はアスパラを食べることはありません・・・。 久々に美味しいアスパラ頂きました!! 産直、道の駅の価格と比較すると少し高めではありますが、 美味しかったです!! お塩少しとレンチンでシンプルに頂きました。

[2024年06月2回注文]
前回注文した時はとても美味しくて大満足だったのですが、今回は残念でした。3本ずつシールされたアスパラガスが4セット入っていました。店舗で売っているような形態でしたので嫌な予感がしましたが、半分くらいは根本のほうが黄色くなっていました。明らかに新鮮ではなくとても硬くて食べられないものもありました。

欠品が続き今回は無事に届きました。北海道産と思っていましたが、栃木県JAなすのでした。鮮度は割りと良かったのですが、シンプルに塩のみで蒸し焼きにして食べた所、瑞々しさは有りましたが、甘味や風味は無く、筋も有りがっかりしました。マヨネーズで食べても余り美味しくなかったです。極太と有りますが、普通に何処でも売っている太さでした。先月末に買った、デパ地下の北海道産直品の方が、鮮度も良くて美味しく値段も安くて良品でした。注文時に産地表示がきちんとされていたら良いと思います。その後、翌週に観光で栃木県那須の道の駅に行った所、朝採れアスパラガスが売っていました。サイズは極太、太、中、小とあり、値段は生活クラブの半額以下でかなりお安くてびっくりしました。全サイズを買って食べた所、どのサイズも香り、味、食感共に断然美味しかったです。やはり美味しさは太さではない、鮮度だなと思いました。 2021年7月の投稿を編集

[2024年05月3回注文]
すでに指摘がありますが、最初は極太の名前通りのものだったのが、時期が進むとスーパー等でも見かける「割と太い」レベルのものになっていました。総重量的には変わらないので相対的に本数が増え、いくつか鮮度の微妙なものもありました。 あまりうるさいことをカスタマー側が言うのは良くないのでしょうが、「極太」にプライオリティを持たせた高級と言っていい価格で(時期初めのものなら納得できますが、終わりのものは「失敗した」と感じます)、同一商品として扱うのにここまで質の差が出てくるのは望ましくないかと思います。

[2024年05月2回注文]
初めて購入しました。 中々大きなアスパラガスにはお目にかかる事が難しいので、購入しました。 届いてその日のうちに茹でました! とっても瑞々しく甘くて、シンプルに塩茹、生活クラブさんのマヨネーズで頂きました。 アスパラガスが苦手な子供も、甘くて美味しいのでおかわりしました!

極太ではありません。ちょっとシワもよっていて残念なものでした。 何本かずつ束ねられていてスーパーにも売っていそうなものが4、5束程度届きました。量が多いだけに消費するのに苦労しました。お値段ほどの価値はないです。極太アスパラガスと謳っているのですから、品質が伴わない場合は欠品にすべきではないかと思いました。


4月2回は長崎(雲仙)産が届きました。 筋っぽくかなり残念なアスパラでした。 4月3回は栃木産。極太とは言えないけれど筋っぽくもなく普通に美味しかった。 4月4回は北海道なので期待大ですが、同じ量目で600円も違うとちょっとモヤっとします。 5月1回配達の北海道㈱コ・ジャスナさんのアスパラですが、穂先が折れている物が混入。 最も栄養が含まれているのが穂先と聞いています。 袋詰め後に折れたのでしたら袋の中にコロンと入っていると思いますが見当たりません。 明らかに折れたものが袋詰めされたのだと思います。 決してお安いものではないのでこのような事があるとガッカリします。


[2022年06月5回注文]
「極太」の規定はクリアーしているのだとは思いますが、当初6本ほどだったものが、シーズン終わり頃には10本以上で、ホントに太いものは1本、2本になり、スジばったものも増えました。にもかわらず、価格が変わらない……。「ホントの極太」は柔らかくて美味しかったので、ちょっとザンネン。

[2022年06月3回注文]
今まで何度か頼んでいますが、産地によって太さやおいしさが違います。 北海道産だと当たり!長野産だとちょっと残念。 まず、北海道産は極太のジューシー!味もしっかり感じられます。 フライパンやトースターで焼いて塩胡椒、もしくはバターやちょっと醤油をたらすだけで美味しいです。素材の味を楽しみましょう! 長野産は細めでスジを取ってるのに筋張ってて味もややボヤけめ。 牛肉などと合わせて甘辛炒めなどにすると美味しくいただけると思います。(でもそれなら普通のアスパラでいいかな) 届くまでどこ産かわからないのでちょっとギャンブルですね。。

何度か注文しており、これまでは太くて食べ応えのあるものを届けていただいていましたが、今回はひどかった。JA島原雲仙のもので、直径は2cm未満のものばかりで全く極太ではない。それだけならまだしも筋が多くて硬く、色も薄い。味は甘味がありましたが、筋が残って食味が悪いです。島原雲仙はいい野菜の産地として有名だから育て方にはこだわったものなのかもしれませんが…。お店で実際に見ていたら絶対に1348円も出して買っていません。

[2022年05月3回注文]
前の口コミから、欠品かも?と思っていたのが、北海道産の立派な?アスパラが届きました! 太いので、つい茹ですぎて柔らかすぎて失敗。硬めがいいです。 半分は、海老とコロコロに切って衣であえて、パン粉まぶしてフライに。食べ応えがあって、美味しかった!お値段が高いですが、それなりの価値はあるかも?

[2022年04月4回注文]
新鮮で立派な北海道産が届きました。お値段は高めですが、柔らかく香り高くて美味しいです。大きめに切り、サッとバターで炒めていただきました。旬の味を堪能できました!

[2022年04月3回注文]
去年は不作で購入するのが厳しかったですが、今年は連続で購入できました。(合計4パック同じ産地)産地が以前と明らかに違いただ太いだけで美味しくない商品でした。この値段でこんなにおいしくないものを出荷するぐらいなら不作にしてもらいたかったです。繰り返しますが味も旨味もないただ太いだけ、安くない商品なのに残念です。細くても美味しいアスパラの方が良かったです。もう買いません。




スーパーで見かけるアスパラとは別物です。太めのアスパラが10本ほど届きました。早速ゆでて半熟卵を崩しながらあえていただきましたが瑞々しく、甘さも十分でとても美味しい。また機会があれば購入したいと思います。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







