本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月5回 A週
4月5回 A週
注文締切
4/21(月)4/26(土)
配達予定
4/28(月)5/3(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 炭酸塩(洗濯・洗浄用) > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

炭酸塩(洗濯・洗浄用)

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.9
7 件のクチコミ(新着順)
2024/06/13 09:01
評価 星5つ
炭酸塩だけで洗濯しています

皮脂・血液汚れに良いですよ。3人分の洗濯物に、大さじ2から3を入れて3分洗濯して一晩放置。翌朝スピードコースで洗います。炭酸塩はにおいがないので、香料、せっけん油脂のにおいが、きついと感じる方に良いかと。泥、食べこぼし汚れは落ちないので、せっけんでこすってから洗います。

2024/03/16 15:15
評価 星5つ
におい落としに

外出先、室内に充満している柔軟剤の移香が、粒状せっけんだけでは落ちないので、炭酸塩だけで予洗いしてから、通常洗濯すると、だいぶましになります。スーパー、美容院、映画館など、どこでもにおいがつくので、アルカリ洗濯はしなくても、炭酸塩の減りが早くなりました。

2022/08/11 11:52
評価 星5つ
夏場に重宝してます

炭酸塩でタオルの浸け置き洗いや、針状石けんとの併用で洗濯も始めてみました。夏場の汗汚れには炭酸塩のみの洗濯もしてます。においもなく、石鹸よりも洗い上がりがサッパリするような気がします。

2022/01/22 07:27
評価 星5つ
取り組み回数

汚れ落ちが良く重宝しています。 1月に買い逃してしまい、次の取り組みを待っています。月2位は取り組みをお願いしたい商品です。

2021/07/04 20:29
評価 星4つ
コスパ

粉石鹸と併用で、匂いと汚れ落ち強化に酸素系の液体漂白剤を使っていたのですが、液体を買うことが経済的にも環境的にもエコじゃないなと思って、こちらを使い始めました。 防臭効果はよくわかりませんが汚れ落ちは満足です

2020/12/26 21:14
評価 星5つ
洗濯に使います

毎日の洗濯に使っています。すすぎが一回で済むのがお気に入り。汚れによっては、粉せっけんを加えて使用します。炭酸塩は市販ではあまり見かけないのでリピートしています♪

2020/05/11 14:34
評価 星5つ
洗濯はこれ!

洗濯には、この炭酸塩に、仕上げの柔軟剤にはクエン酸を使っています。我が家は夫婦二人で泥汚れなどもないので皮脂汚れなどはこちらの洗剤だけで十分です。ウールやシルクには粉石鹸です。スプレー容器に入れて溶かしておき、食器洗いの時に油汚れに吹き付けておくと汚れ落ちが良いです。冷蔵庫やドアノブ、床の皮脂汚れなどにも大活躍です!!匂いもないので助かります!!!

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! おでかけの多いゴールデンウィークにあると助かる、ストックできる消費材を集めました。
グリーンティーフェア グリーンティーフェア グリーンティーフェア この時季だけの新茶を味わいませんか?お茶を使ったスイーツや、一緒に楽しみたいおやつも紹介します。
みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん 家族や友人と集まる機会の多い連休に、みんなで囲んで楽しめるメニューはいかが?
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! のせるだけで簡単!こいのぼりいっぱいのかわいらしいレシピを紹介します。子どもといっしょに楽しくつくるのもおすすめです。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。