クチコミ情報一覧


[2024年12月1回注文]
クチコミ参考に水分が出ないように、野菜は短時間で炒めもやしは減らし、小松菜追加し、味付け調味料はフライパン隅で煮てから混ぜたところいい塩梅になりました。残ったもやしは鶏がらスープでいただきました。完璧なビアサポです。2人で調味料1/3は残しました。ピリ辛なので小さいお子さんには不向きかもしれません。

味もよく食べやすいのですが、 私の調理方法が下手なのか、水分がやたら出ます。 炒飯というより、リゾットのようになってしまうので、水分をすくい取るようにしました。

[2024年08月3回注文]
濃いし、ごはんがべちょっとするのですが、美味しいです! 濃いのは野菜でかさ増しとごはんをお茶碗5杯は入れてます。 野菜から出る水分とタレの水分でごはんがべちょっとするのですが、逆に焦げめが付きやすくなるので、石焼ビビンバの様にフライパンで焦げ目をつけていただいています! ピリ辛でちょうどいいです。 家庭でビビンバなんて無理だよ…と思い、期待値が低かったのでかなり上回りました笑

ソースを全て入れると辛そうだったので、とりあえず子ども用に味付けして取り分けた後、大人用にソースを追加してみました。また、少し手間ではありますが、子ども用の目玉焼きを炒り卵に変更してごはんと混ぜ合わせると、さらにマイルドになりました。焦げ目が付くと石焼ビビンバのようで美味しかったです。小さい子ども3人と大人2人分、十分な量ができあがりました。



[2021年09月2回注文]
野菜もたくさんとれて、ボリューム満点でおいしかったです。ごはんも三人前入れられるので、食べ盛りの人がいても安心です。コチュジャンソースは辛くないので子供でも食べられました。

もやしを入れるチャーハンって斬新と思いましたが、濃いめのピリ辛キムチのたれで、美味しかったです。キムチ焼きそばのチャーハンバージョンみたいな感じです。目玉焼きは絶対添えた方がいいですね。

野菜もたくさんとれて、大人は美味しく食べれましたが、3歳の息子には辛かったようで、一緒に食べれなかったのが残念でした。ビオサポは、美味しくて時短で助かっているので、毎回チェックしていますが、子供がいるので、辛さの度合い(とうがらしマーク、お子さまOKなど)を表記してもらえると、もっと選びやすいです。

[2020年06月2回注文]
一般的なビビンバの材料が入っていないので思っていたものと違いました。これだと冷凍品にあるビビンバピラフの方がそれらしいです。ソースともやしの水分が多く雑炊みたいになりそうだったので、ご飯を入れずにおかずとして食べましたが、なんだかなぁといった感じでした。仕方がないと思いますがビオサポはいつも青いものは小松菜、玉ねぎ、しめじが定番で段々飽きてきました。辛口ですみません。

我が家が家族三人なので、いつも野菜の量が少し足りないと思っていました。玉ねぎ、人参と小松菜をましましに入れると、今度はタレが足りるのか不安でしたが、とてもおいしくできました。のりも、卵焼きも添えるのをお勧めです。ごま油を少し多めに入れると、やみつきになります。また注文します。
今週の注目品
特集









