クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


本当に美味しい。オリーブオイルと醤油(または塩)に焼伊勢海苔で食べると、とても美味しい。玄米もちは子どもや高齢者には、白いおもちよりより飲み込みの心配が少ないと感じる。あんまり美味しいので海外に住む姉妹にも送っている。 ところでよもぎもちの取り扱いはもうないのでしょうか。もち巾着に入れるお餅はよもぎもち、と決めているので無くて困っている。

煮ても焼いても、とにかく美味しい。80代夫婦二人の家族でスグ無くなります。冷凍保存も簡単にOKです。。玄米餅を半分に切って、油揚げを半分に切った袋状の中に入れスパゲッティで袋の口を綴じて鍋に入れる。すぐ柔らかくなり、そのまま全部食べられ冬の人気定番。消費材の小豆を圧力鍋で煮て素精糖で甘味付けたおぜんざいに、トースターで焼いた玄米餅を入れて我が家の好物です。どんな食べ方でも美味しい安心な消費材。ぜひ試して下さい。

香ばしくて胃もたれしない玄米餅をお雑煮あん餅色々常食とっても美味しいです。しかし昨年末に届いたものは水分がいつもより多く煮込んでもいないのに煮崩れて残念でした。柔らかい方が食べ易いと思って変更したのでしょうか? 通年扱ってほしいです。無理ならば玄米もち米2kgとかあれば最高なのですが。

[2024年04月1回注文]
栄養や消化の問題を考えて、玄米餅は利用しやすい食材です。なぜか最近案内されていないし、検索かけても登場しませんが、どうしたのでしょうか。



玄米の香りとつぶつぶ感が好きです。 生活クラブの玄米もちしか食べたことがなくて、最近知人からもらった市販の玄米もちを食べたら味がイマイチすぎて。こんなにも違うのかとびっくりしました。もう生活クラブの玄米もちしか食べません。 消費材のけんちん汁に焼いた玄米もちを入れて食べるのが好きです。

クチコミが良くて購入。皆様のおっしゃる通り香ばしくてプチプチしていて美味しい!普通の餅よりノビないので、子どもにも安心してあげられます(小さくちぎって渡しています)。また買いたいです。


[2022年12月4回注文]
以前から農家さんから玄米餅を購入していたのですが生活クラブで発見。 お昼ごはん代わりにたべたりあさごはんに食べたり、とても重宝しています。

[2022年01月4回注文]
フライパンで両面をこんがり香ばしく焼いて、香りのよい胡麻油と塩で食べるのが気に入っています。バターで焼いて蜂蜜を付けたり、もちろん醤油と海苔でも。つぶつぶ感が楽しいです。市販の同等品と比べると値段も抑えめだと思います。冷凍したものも凍ったままフライパンでわりとすぐ焼けるので朝食に便利

お餅好き&玄米ご飯嫌いな夫にこの玄米もちを食べさせてみたら、すっかり気に入ってしまい白米のお餅はあまり食べなくなりました。出る週はたいてい買ってます。相変わらず玄米ご飯は食べてくれませんが。。。

コメントが高評価なので試しに購入しました。 市販の玄米餅を食べ終わり、こちらの消費材を食べた所、本当にこちらの方が美味しいです。 確かに個包装ではないので早めに食べないといけないのは少し難点かもしれませんが、美味しいので忙しい時の朝食や夕飯のご飯の代わりに食べていればすぐなくなりそうです。 グリルで焼いて鍋や味噌汁に入れています。焼いてからチーズをのせて、海苔で巻き、少し醤油をつけて食べるのも気に入っています。忙しい朝はこれ一個だけでも腹持ちが良いです。

冷凍庫に保管しておいて、食べる分を魚焼きグリルで焼いて食べています。わざわざ個包装にしてから冷凍庫に入れるのが手間なので横着してそのまま冷凍してますが、1個ずつすぐに出してこんがり焼けます。煮て食べるのも美味しいとこちらで読みましたが、まだ試していないのでやってみたいです。

生活クラブでもお気に入りのお品です。玄米餅はつぶつぶも味わいもおいしいけど、玄米は農薬の問題があるので、減農薬なのもありがたい。ただ、生活クラブのスピリットに反するのは百も承知で書くと、お餅って個包装でないと買いにくいのです。玄米餅を食べるのは私だけな上、あまり頻繁には食べられないので、開封した後なかなか消費できず冷蔵庫で保存してても結局ダメになってしまった…という悲しい経験が少なくなくて(すみません)。個包装が無理なら、せめて内容量をもっと減らしてほしいです。半分の量とかでもうれしいんだけどなあ…。他の方も書いてるけど、バターがよく合います。バター醤油+海苔を巻いて食べるのがお気に入りですが、玄米だと発酵バターの癖のある風味でもお餅が負けず、すごくおいしくなります。

もちもちの中にぷちぷちしていてとても美味しい。ここで買ってから道の駅で買った玄米餅を食べたら、ぬかくさくぷちぷちもなく、生活クラブで買う玄米餅がとりわけ美味しいことに気づきました。




買っておいて、お雑煮に使います。高齢の義母はお餅を食べたがるので、このお餅一切れをさらに八つに小さく切って焼き、お雑煮に入れています。さくさくと歯切れが良いので、高齢者にも向いているし、風味があり、お餅自体の美味しさもあると思います。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







