本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月4回 D週
4月4回 D週
注文締切
4/14(月)4/19(土)
配達予定
4/21(月)4/26(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

あたためてかけるだけミートソース

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 3.6
20 件のクチコミ(新着順)
2025/03/17 11:20
評価 星5つ
お弁当用に常備しています

生活クラブの配達曜日の朝や前日は、冷蔵庫がからっぽになりがち。そんな日の我が子のお弁当は、スクリューマカロニに絡めてこれで決まり!私の「手抜きでごめんねー」の気持ちに反して、「やったーマカロニだ!」と大喜びの我が子です。

2025/02/13 20:39
評価 星1つ
しょっぱい

レトルト食品は高温殺菌されているので缶詰の次ぐらいに保存期間が長いです。したがって保存料なしで減塩が可能なのです。健康のため減塩が推奨されている時代です。多くの消費者に消費してもらうことによって価格も下がります。そのためにも塩分は控えめに設定した食品を開発して頂きたいと思います。濃い味が好きな方は後からいくらでも足すことができるのですから。

2024/12/23 07:25
評価 星5つ
子供達に大人気

味はしっかり目ですが、人数分より多く使えてお得です。 手作りのミートソースも好きですが、こういったレトルトのとろりとしたソースがたまに食べたくなるみたいです。

2023/03/09 20:46
評価 星1つ
生活クラブサポーター

[2023年03月1回注文]

雑味がする

化学調味料が入っていないので期待していましたが、あまり美味しくありませんでした。やはりレトルトの味でした。

2023/02/20 23:14
評価 星5つ
減塩を求めるなら無添加は諦めた方が良い

基本的に無添加食品は塩は必須です。スーパーなどで売られている添加物の入っている商品は旨み成分を添加してコクを出したり減塩でも味気を感じるように作られていますし、また添加物は塩辛さを感じづらくもさせるので塩っぱく感じないのに実は塩分が高い場合もあります。 なので無添加食品はどうしても味気ないと感じたり、塩っぱく感じたりしてしまうものです。それを理解するととても素晴らしい商品だと思います。 普段我が家ではミートソースは挽肉とトマト缶や無添加コンソメなどを使って自作していますが、忙しいときにこちらの商品は無添加で安心しておいしい手抜きご飯が作れるので助かってます☆

2023/02/14 22:04
評価 星1つ
味が濃い

かなりしょっぱい濃い味でした。1人分に一袋だと濃すぎると思いました。

2023/02/05 21:08
評価 星5つ
美味しいです

我が家ではほぼ毎回購入しています。このままだと味が濃いので、フライパンで油をひかずに豚ひき肉を炒め、出てきた脂でナスを蒸し焼きにしたところにこのソースを加えて、ナスミートソースにしています。おすすめです。

2022/11/03 11:48
評価 星5つ
子供が大好き!

うちでは無くてはならない商品です。 スーパーで売られている〇〇シェフが作ったシリーズが好きな息子に別の代替え品はないかと探していたところ、こちらがとても気に入りました。無添加スーパーで買ったミートソースより気に入っています。 確かに幼児にはしょっぱく感じるかもしれませんが、生クリームや牛乳をいれたら問題ありませんでした。(乳製品NG思考の方もいらっしゃるのでそこはお好みで)

2022/09/13 11:36
評価 星4つ
美味しい

どこのスーパーにも無い味です。牛肉とデミのバランス良く大好きです。独立している娘も送って欲しいと言われます。

2022/08/09 14:35
評価 星5つ
盧舎那仏

[2022年07月4回注文]

無添加で美味しい

きのこ、玉ねぎのみじん切りをバターで塩胡椒していため、湯煎して温めたミートソースに混ぜ合わせて食べてます 歯ごたえもでてきて、野菜が増えるので更に美味しいです

2022/03/22 17:51
評価 星3つ
カ、カレー?

私は比較的、塩味が強いのが好みですので、みなさんが口コミされている塩辛さは特に感じなかったのですが、香辛料の使い方がカレーっぽいです。どういう方向性に持っていきたいのか謎です。 コーミさんは安全な製品づくりをなさる企業様なのでしょうが、どうも個性的な味付けが多い気がします。生活クラブのラインナップ上、パウチのミートソースならコーミさんだけ。好みの味を選ぶことはできないため、万人受けするオーソドックスな味付けの方が助かります。 塩辛さに対するクチコミですが、商品名が「あたためてかけるだけ」となっている以上、具材と合わせてちょうどよい塩味になるのでは、コンセプト倒れではないかと思います。塩味は、食べるときにあとから足すことはできても、引くことはできません。これだけ塩味が強いとの意見があるのですから、ぜひとも見直しをお願いしたいところです。

2022/02/20 12:50
評価 星1つ
しょっぱい

他の人も書かれていますが、しょっぱいです。 子供の手軽なお昼に最適と思いましたが、塩味きつく子供の食べが悪いのと、具が少ない気がします…

2021/09/16 14:27
評価 星4つ
一手間で更に美味しい

子どもに作る時は甘めのミートソースを作るのですが、このままだと甘みが足りないのでチンしてからお砂糖をふたつまみ入れて混ぜると…子どもの好みの味になり、大盛りにしてと喜んでいました。

2021/06/17 20:17
評価 星4つ
塩味

美味しいです。しょっぱいという意見が多いですが、おそらくこの消費材の塩加減は「塩気のない麺」と合わせることを前提に作られているのではと思います。パスタを濃いめの塩味で茹でる方も多いと思いますので、それだとしょっぱくなってしまいます。消費材の「米めん」は塩味のついていない麺で、これをレンジで温めたものと、このソース(常温)を和え、更にレンジで加熱すると、とても簡単に美味しいミートソーススパゲティになります。お試しください。

2021/04/09 07:03
評価 星5つ
美味しい!

常備してます!とても美味しいです!味は確かに濃いめかもしれませんが、うちでは親鶏挽肉や残った野菜を入れているのでちょうどいいです。薄味好きな方には具材の追加をオススメします!美味しい味はそのままに沢山食べられますよ!うちは子供が喜んで食べています。

2021/02/14 23:59
評価 星5つ
美味しい

私も辛く感じません。子供も好きです。美味しいですよー辛かったら炒めたしめじや玉ねぎ入れたらいいんじゃないですかね?

2020/04/18 17:15
評価 星5つ
美味しくて手軽です!

私は外食が多いせいか、塩辛く感じませんでした。美味しくて、一人分食べたい時に便利です♪ いま高級なお店がプロデュースしたパスタソースが売っていますが、それよりも良い材料で美味しいので、ありがたいです♪

2020/04/08 14:26
評価 星3つ
味が濃いです

手軽でおいしいのですが、かなり味が濃いです。私と子どもの分のパスタを茹でて、ソースは一袋でいいぐらい濃いです。もう少し薄味にしてください。

2020/03/10 10:40
評価 星3つ
しょっぱい

しょっぱいので我が家ではかさまししてして食べています。すると、しょっぱさがちょうどよくなります。グラタンなどに応用するのに良い塩味ですが、そのままだと塩辛すぎるのが難点ですが、便利なので工夫して利用しています。

2020/02/21 11:20
評価 星1つ
塩辛い!

ミートソース好きの子供に出したところ、しょっぱくて食べられないとのこと、味見してみると本当に塩辛くて申し訳ありませんが、家族の誰も食べられませんでした・・・特に薄味な家庭ではないですが、薄味好きな方には絶対におすすめできません。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 こどもの日には、家族みんなでワイワイごちそうを楽しもう♪今期最後の柏餅もお忘れなく。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! お出かけした日やゆっくり過ごしたい連休のために、ストックできる消費材を集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 素材やつくり方にこだわった生活クラブの調味料。味覚が育つ子どもの時期に味わってほしいおすすめのラインナップを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。