クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


毎回注文しています。 まず、切らずに食べられるのはお手軽で良い。 確かに味にばらつきがある。 毎朝納豆には刻みキムチかイカキムチを混ぜて食べていますが、 お醤油は入れないので薄味すぎて殆ど塩味がない事があります。 薄味もまたよし!でもすぐに酸味が出ます。 酸っぱいキムチも好きなので酸っぱくなった時は豚肉と炒めたり チャーハンに入れたりします。 辛口というほど辛くはないのが少し残念。 これを辛口と言うなら激辛キムチが食べたいな・・・。

辛口のはずが、辛くなかったです。特に激辛が好きなわけでもありません。発酵も不足で、かなりの浅漬け、家で発酵を進ませてみました。 年配の親が食べられたのはよかったのですが、、、、。第一物産さん、味つけ難しいのでしょうか。悩みどころですね。

[2024年05月1回注文]
かるめやきさんのレビューと同じく、上野の第一物産店舗に足を運んで買い求めていた組です。 生活クラブバージョンをいただいた感想も、そして、本店との差についても全く同じ意見です。 キムチは天然の発酵食品のため、ロットで味のばらつきがでてしまうのは避けられず、市販品は調整のために添加物を用います。 裏を返せば、ばらつきのあることが天然そのままの証。 生活クラブの商材には同じ理由でばらつきの多い消費材がありますが、その理由を知り、納得した上で利用することが正しい利用者のあり方ではないかと思います。

取り組みを始めた頃からのファンですが、途中「これ本当に第一物産さんの?」と注文をやめた時期もあるほど、品質にバラツキがある実感があります。 上野の本店で求めた生活クラブ仕様ではない物は変わらず美味しいので、生活クラブの厳しい基準の中で、季節的な変動の激しい農作物の加工品の品質を保つ事の難しさの限界なのか…と感じます。 日本より寒い韓国で生まれた冬に作られるキムチの背景を考えると、期間限定の取り組みになったのも頷けます。また、それだけ正直に作られた物であるとも言えるのではないでしょうか。私もやっとその事に気づき、それらを含めて好きなのでこれからも食べ続けたいと思います。

ずいぶんとレビュー不評のようですが、私はとても美味しかったです。 添加物がないのが一口で分かりますし、素材の味がきちんとして薄味。健康志向のキムチです。 辛い物好きな私にしてはさほど辛くもなく、大満足です。

これがなぜ評価があまり良くないのか全く分かりません。しっかりと発酵して旨みたっぷりです。添加物が多く甘いキムチにはもう戻れません。 ちなみに、酸味もしっかり出ます。ご安心を。

[2023年12月1回注文]
甘口も辛口も辛みもコクもなく、私の口には合いませんでした。 自分で唐辛子粉、ニンニクや調味料を足して何とか消費していますが、そのままでは食べれず、チゲや炒め物にしています。 調理用にするにしても、きっと発酵が進んで酸味が出るキムチではないと思うので残念です。


リニューアルしてから随分味が変わりました。 いつもカットしてないタイプのを買ってましたが、刻みタイプになってからはほとんど買わなくなりました。今は色んなスーパーで無添加のキムチ売ってるし、その方が美味しいと思ってます。 第一物産さんへ要望出せないのでしょうか?



[2023年05月1回注文]
生活クラブのキムチ(辛口)は何処よりも安心安全で美味しい!サクサク食べ終え、残った汁?に生活クラブの味噌・みりん・素精糖を入れ「特製焼き肉のタレ」を作る。生活クラブのどのお肉にもピッタリ!(元々美味しいお肉達ですから、当たり前ですよね!)



昔の第一物産のキムチの味をしっている人にとっては悲しいリニューアルだと思います。生活クラブの企画にあっていなかったという事で一時取り組みが無くなっていましたが、再開したので大いに期待していました。昔の深い味わいは添加物無しでは難しいのでしょうか。第一物産さん、もう少し頑張ってください!


キムチのようなキャラの濃い消費材は好みが様々だと思うのですが、私はだんぜん「好き」です。辛い、酸っぱい、でもそれだけじゃない! 旨味もあり、このクオリティを化学調味料無しで作って頂けるなんて、感謝しかありません。嬉しい! 生産者さん、ありがとうございます!



今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







