砂肝の一味塩炒め

食感のいい砂肝に一味唐辛子をきかせて
材料
2人分/1人分:131kcal 塩分1.7g
- 鶏肉砂肝 200g
- 酒 大さじ1
- にんにく 1片
- なたね油 大さじ1/2
- シシトウ 10本(40g)
- 一味唐辛子 小さじ1/4
- 真塩 小さじ1/2
つくり方
調理時間20分※
- 1 砂肝は包材の表示通りに解凍する。銀皮(筋のかたい部分)を包丁で取り除き、大きければ一口大に切る。1〜2ヶ所切り込みを入れて酒をまぶす。
- 2 にんにくは薄切りにして芽を取り除く。
- 3 フライパンになたね油と②を熱し、香りが出てきたら①を加えて5分ほど炒める。シシトウを加えてさらに3分ほど炒め、一味唐辛子と真塩をふって味をととのえる。
コツ・ポイント
砂肝に切り込みを入れることで火が通りやすくなります。砂肝に酒をまぶすことで、食感がさらによくなります。 ※調理時間は解凍時間を除く