レタスとウインナーのスープカレー

火の通りが早いレタスでサッと作れる!
材料
4人分/1人分:492kcal 塩分:2.7g
- レタス 1個(300g)
- ポークウインナーボリュームパック 1袋(250g)
- 玉ねぎ 1個(200g)
- なたね油 大さじ1
- コンソメ顆粒 1袋(8g)
- カレールウ 100g
- 温かいご飯 720g
つくり方
調理時間30分
- 1 レタスは4等分、ポークウインナーは斜め半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2 フライパンになたね油を熱し、弱めの中火で玉ねぎを炒める。途中で焦げ付いてきたら水大さじ1を数回加えながら、玉ねぎが飴色になるまで10分ほど炒める。
- 3 水5カップ、ウインナー、コンソメ顆粒を加え、一煮立ちさせる。アクを取ってレタスを加え、しんなりとするまで1分ほど煮る。
- 4 火を止めて、カレールウを加え、溶けるまで混ぜる。再び火にかけて、一煮立ちさせる。
- 5 器に盛り、ご飯を添える。
このレシピで使われている消費材

肉質が良く脂肪の味にも定評がある平田牧場の豚肉を原料に使っています。クセのないシンプルな味で、子どもからお年寄りまで全ての世代に人気です。発色剤不使用の無塩せきウインナー。乳たんぱく、小麦でんぷん不使用。


山形県庄内平野の北端、鳥海山のふもと遊佐で生産者と生活クラブが共同開発して作り上げたお米。遊佐町共同開発米部会の生産者が栽培しました。山形95号 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。
このレシピに関連する消費材
-
はればれ育ち玉ねぎ700g 本体 214円(税込231円)