切り干し大根でソムタム風サラダ

魚介の旨みとレモン汁でアジア風仕立て
材料
2人分/1人分:208kcal 塩分1.2g
- せんぎり大根(切り干し) 35g
- きゅうり 1/2本
- 人参 1/3本
- ミニトマト 2個
- エコシュリンプM 4尾
- やりいか(加熱用) 50g
- ミックスナッツ 20g
- ★ グループ ★ 白だし 大さじ1 ★ 素精糖 大さじ1 ★ にんにく(すりおろす) 少々 ★ 国産唐辛子(輪切り) 少々 ★ レモン果汁 大さじ1
つくり方
調理時間20分
- 1 せんぎり大根は水でもどし、水気を絞る。
- 2 きゅうりと人参はせん切り、ミニトマトは半分に切る。
- 3 解凍したえびは背わたを竹串で取り除き、やりいかと一緒にゆでる。ゆで汁 ごと冷ましてえびといかを取り出す。えびは殻をむき、いかは食べやすい大 きさに切る。
- 4 ボウルに★を入れて混ぜ、①、②、③を加えて和える。器に盛りミックスナッツを散らす。
コツ・ポイント
ソムタムとはタイ料理のひとつの、青パパイヤを使ったサラダ。食感が似たせんぎり大根でおいしく作れます。③でえびといかを取り出した後のゆで汁には旨みが出ています。スープなどに利用を。
このレシピで使われている消費材

果皮に白いトゲのある「白イボ」、イボのない「フリーダム」、果粉がついている「ブルーム」、果粉のついていない「ブルームレス」など、複数品種での取組みです。

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を減らして栽培しています。加温栽培品を含みます。削減指定農薬不使用です。

カット済なので和洋中にそのまま利用できます。袋詰めの際、胴と足の比率が若干、崩れることもあります。利用促進のため1月3回価格に対し30円引き。次回より通常価格でお届けします。