ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
母の日にも!春のスイーツ
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
ごま春巻き

ごまの香ばしさとプチプチ感がやみつきに
材料
2人分/1人分:438kcal 塩分0.3g
- 春巻の皮 2枚
- ゆであずき缶 100g
- クリームチーズ 50g
- 皮むきいりゴマ 大さじ4
- 卵白 1個分
- なたね油 (揚げ油) 適量
- ★ グループ ★ 小麦粉薄力タイプ 小さじ1 ★ 水 小さじ1
つくり方
調理時間15分
-
1
春巻の皮は対角線で三角に切り分ける。長い辺を手前にして、ゆであずき、クリームチーズを並べて包み、巻き終わりに混ぜ合わせた★を塗って留める。
- 2 ①に卵白をからめ、ゴマをまぶす。
- 3 鍋になたね油を170℃に熱し、ゴマが色づく程度に揚げ焼きする。
コツ・ポイント
春巻きを箸ではなくフォークなどですくって揚げると、衣のゴマが取れにくく、きれいに揚げられます。余った卵黄1個分はゆであずき(100g)に混ぜても。コクのある黄身あんになります。