本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月3回 C週
4月3回 C週
注文締切
4/7(月)4/12(土)
配達予定
4/14(月)4/19(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 山田さんのクチコミ
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

山田さんのクチコミ

選択した投稿者のクチコミが一覧で表示されます。異なるニックネームで投稿した場合もこのページに表示されます。

10 件のクチコミ
  • 2025/3/7 9:36
    評価 星五つ
    これ好き!スライスソーセージ
    よやくらぶに入れて欲しい

    毎週購入しています。 たまにまるっと注文忘れてしてしまうのですが、その度にこれがよやくらぶだったらなぁと思います。

  • 2025/3/7 9:33
    評価 星五つ
    あっぱれ育ちサラダミックス40g
    毎週販売にして欲しい

    葉がしっかりしているので、これだけでもサラダになる。クセや辛味がないの低学年も美味しいと食べてました。パックにキュっと入って届くので、たっぷりのお水につけてから食べています。毎週取り扱って欲しいです。

  • 2025/2/21 20:20
    評価 星五つ
    九州純バタークッキー

    [2025年02月3回注文]

    子供も気に入ってます

    ほろほろの食感が軽く、好みがあると思いますが甘さも控えめで美味しかったです。リピート決定です。

  • 2024/12/13 13:10
    評価 星五つ
    052ビオサポ 揚げずに簡単酢豚

    [2024年12月2回注文]

    タレが美味しい

    タレはちょっと甘いかも?好みによりそうですが、我が家では好評でした。一緒に買ったカラーピーマン、厚揚げを追加して、大人2人と小学生低学年とで食べました。お肉は薄切りのバラ肉だったので、かたまりのままざっくりカットした後、わざとあまりほぐさず片栗粉をつけて焼き付けるようにしたら、酢豚らしい肉感が楽しめました。 酢豚なんて自分では作らないので、ビオサポで提案頂かないかぎり、うちで食べることもないものでした。おうちで酢豚が食べられてマンネリ防止によかったです。

  • 2024/12/9 0:56
    評価 星五つ
    那須でつくったモッツァレラチーズ(WEB)

    [2024年12月1回注文]

    ふわふわでミルキー

    トマトをカットして、モッツァレラを手で一口大にちぎって、オリーブオイル、塩胡椒で食べました。ふわふわ食感で、ミルキーな味わいでした。この値段でこの価格とは。また買いたいです。

  • 2024/11/26 19:55
    評価 星五つ
    マーボー春雨
    子供も食べられる辛さ

    毎週ビオサポのお世話になっています。 ビオサポはどれもタレが秀逸なのと、包丁の出番がないか少ないところが気に入っています。大人2人と子供で食べるので、いつも野菜や厚揚げなどを追加してカサマシしています。我が家は薄味派なのでカサマシしてちょうどの味の濃さになります。こちらもちょっとカサマシして大変美味しくいただきました。 小学校低学年の子供も食べられる辛さでありがたかったです。

  • 2024/9/8 19:56
    評価 星五つ
    ごま味噌チキン
    レンチンなのにサクサク

    子供のお弁当用に購入。あまりを夕食に使ったら美味しくてびっくり。ゴマと味噌の風味がよく、鶏も荒く引かれていて食感もよかったです。レンチンなのに衣がサクサクなのがまた驚きでした!

  • 2024/9/4 1:49
    評価 星五つ
    ひとくちハッシュポテト
    お弁当の強い味方

    お弁当の強い味方です。オープントースターにいれてほっておけば出来上がり。手がかからないのが最高です。一口つまみ食いしてみると中はホクっ、外はカリっで美味。ポイポイ口に入れてしまう一口サイズで、お弁当にも入れやすい。 この夏のお弁当作りは終わりましたが、おいしかったので常備することにしました。

  • 2021/6/26 15:23
    評価 星五つ
    厚揚(2枚入)
    なめらか

    中はクリームチーズのようになめらか。魚焼きグリルで焼いて食べると、外のカリカリと相まってとてもおいしい。

  • 2021/4/15 9:03
    評価 星五つ
    真鯛入焼ちくわ
    お気に入り

    試しに買ったら美味しかったです。野菜と炒めました。他の方のコメント見ましたが、原材料も支持されているんですね。取り扱い週増えたら嬉しいです。

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。