本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月5回 A週
4月5回 A週
注文締切
4/21(月)4/26(土)
配達予定
4/28(月)5/3(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

皮なしミニコロウインナーボリュームパック

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.3
8 件のクチコミ(新着順)
2024/09/22 16:49
評価 星5つ
美味しい

2歳の子供が大好きです!家ですがなくなります。 ボリュームパックバージョンを予約クラブでも出して欲しいです!!

2024/07/22 13:52
評価 星5つ
このウインナーが1番好き

ポークウインナーやジューシーパリうまなど色んなウインナーの取り組みがありますが、私はこのミニコロウインナーが1番好きです。 小さい中に味が凝縮されてて美味しいです。 お弁当にも良いサイズ。

2023/10/15 14:57
評価 星5つ
兄弟で食べられる

もうすぐ2歳になる下の子は、ウインナーの皮がうまく噛みきれずに残しますが、これなら大丈夫。小学生の兄も好きな味で、兄も弟も二人とも満足できます。さらに、お弁当にも入れやすいので、重宝してます。

2022/10/19 17:46
評価 星2つ
あまりおいしくない

好みの味ではありませんでした。子供も食べませんでしたが、好きな人もいたので好みの問題かと思います。食感は昔の赤いウインナーのような感じです。食べやすい大きさだと思いますし味が好みであれば、お弁当にもいいと思います。

2022/06/22 08:58
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2022年06月4回注文]

子供たちにちょうどいいサイズ

一般のソーセージは大きくて皮が硬めのものがありますが、こちらは小さくて柔らかいので子供達に大人気。

2022/05/04 20:26
評価 星2つ
最近立て続けに…

数ヶ月前までは皮なしで子どもにも安心して食べさせられていましたし、2歳児もウィンナー好きでこちらもパクパク食べていました。 しかし最近数回立て続けに子どもが残すようになりました。ウィンナー自体は変わらず好きなのですが、噛みきれない、、、と言って出すことも。大人が食べてみても皮の部分が噛み切りにくい感じでした。これでは子どもが食べないのも仕方ないかなと…安全パイだったのに残念で、コメントさせていただきました。改善していただけるとありがたいです。

2020/07/05 11:40
評価 星5つ
子供がこれしか食べません

アレルギーもあり好き嫌いもある娘が、ウインナーはこれしか食べません。固くないし、美味しいと言ってます。

2020/04/25 09:04
評価 星5つ
子供も大人も美味しい

皮なしだけど食べごたえがあって、大人でも満足です!普通のウインナーが苦手な子供もこれは大好きです。

今週の注目品

特集

GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! おでかけの多いゴールデンウィークにあると助かる、ストックできる消費材を集めました。
グリーンティーフェア グリーンティーフェア グリーンティーフェア この時季だけの新茶を味わいませんか?お茶を使ったスイーツや、一緒に楽しみたいおやつも紹介します。
みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん 家族や友人と集まる機会の多い連休に、みんなで囲んで楽しめるメニューはいかが?
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! のせるだけで簡単!こいのぼりいっぱいのかわいらしいレシピを紹介します。子どもといっしょに楽しくつくるのもおすすめです。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。