本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月4回 D週
4月4回 D週
注文締切
4/14(月)4/19(土)
配達予定
4/21(月)4/26(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > サラダ海苔 > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

サラダ海苔

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.5
8 件のクチコミ(新着順)
2024/02/25 19:44
評価 星5つ
美味しい

市販の韓国海苔は、やたら塩っぱく海苔も韓国産の割に安い訳でもない。 こちらの海苔は国産でシンプルな味付けだし袋の形状も卓上に置けて便利です。おつまみや、おやつに最高です。

2024/02/17 12:05
評価 星5つ
美味しい

我が家では欠かせない海苔です ストックしています 子供が大好きです

2022/04/12 01:49
評価 星5つ
子供の大好物となりました

海苔が大好きな3歳の娘。ペラペラの色の薄いのは紙扱い。試しに買ったところ、そんな娘が味のついたタイプで唯一食べます。扱いがあまりないので、自分で生活クラブの伊勢のりからごま油と刷毛と塩で作るしかないかな、思うぐらい美味しいです。

2021/03/05 13:45
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2021年03月1回注文]

韓国海苔

韓国海苔の味ですが、海苔は日本の海苔という感じでペラペラではなくしっかりしてます。美味しいです。

2020/03/24 20:38
評価 星1つ
20.2.19製造分が酷かった

口コミの評判も良く、買ってみたらとても美味しかったので何度もリピ買いしていたのですが、タイトルの製造分は生臭く何かが腐ったような変な味がして食べられたものではありませんでした。いつも美味しいのに何故こんなことが起こったのかわかりませんが、原因がわからない以上、二度と買わないと思います。

2019/09/19 00:20
評価 星5つ
のりがしっかり厚くて、あとを引く味

職場のオヤツです。のりが厚くて黒々していて、香りもよいのはもちろん、調味料がシンプル。化学調味料も使っていないので、食べてから喉が乾いて仕方がない、という市販品にありがちな状況にならないのも評価ポイントです。チャック付き袋なのもありがたいです。

2019/09/08 08:45
評価 星5つ
だいたつ

[2019年09月2回注文]

家族も大好き!

生活クラブのものが高いと言って嫌がる夫もこのサラダ海苔だけは大のお気に入りです。市販の韓国のりよりおいしいし、海苔も厚くてしっかりしてます。毎回カタログに載ってないこともあり、うちは常に5こストックしてます。ごはんのおかずに、おつまみに、おやつに。子供たちも大好きで、ごはんのときにテーブルに置いておくと海苔ばっかりずっと食べてます。

2019/02/27 14:54
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2019年01月4回注文]

ストック!

困ったときにいつも助けてくれます。美味しいし、おやつにおつまみにおかずに。我が家の在庫が切れる前にストックします。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 こどもの日には、家族みんなでワイワイごちそうを楽しもう♪今期最後の柏餅もお忘れなく。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! お出かけした日やゆっくり過ごしたい連休のために、ストックできる消費材を集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 素材やつくり方にこだわった生活クラブの調味料。味覚が育つ子どもの時期に味わってほしいおすすめのラインナップを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。