クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


お豆腐工房いしかわの(きらず揚げも大ファンです。) 商品とあり、素材もシンプルで使用している材料も安心の国産。 味もシンプルで余計な味がしないので美味しくリピしています。 コンビニやスーパーのスイーツとは素材のレベルが違うのが感じられます。それでいて、安い。カロリーも100kcl以下でヘルシー。 蓋に黒胡麻ペーストがついてしまうのができれば一緒に味わいたいので残念。 表面をプリンにしてペーストを中間にする、もしくは容器の構造を改善して欲しい。 なので星4つとさせて頂きます。


[2023年10月2回注文]
お値段以上のお味です。黒ごまの香りと豆乳の風味が絶妙で、思っていたより量もたっぷり。一個70円なんて信じられないと家族も言っていました。レストランのデザートに出されてもおかしくないくらいのクオリティだと思いました。おすすめです。


蓋に黒ごまペーストがくっつきますが、黒ごまがたくさん入っている感じがして、いいです。 昔のアイスクリームの蓋を舐めていたこども時代を思い出します。(今はスプーンで掻いて食べます…) 他の方も仰っていますが、確かに少し甘めに感じます。 個人的には、台湾のトウファ(豆花)くらいにあっさりした甘みの薄いものでもいいかなぁと思いますが、保存とか万人受けを考えてこの味になったのかも。 でもシンプル材料で美味しいので、ぜひ取り組みを続けてほしいです!

他のコメントにもありますが、甘い!ただ嫌な甘さではありません。ちょいと一息つきたいときにおすすめです!蓋につくゴマはスプーンでとって食べます!大きな問題ではありません。定期的に購入させていただきます!

[2022年06月2回注文]
胡麻の鉄分も欲しいしプリンも食べたいし…てことで頼んでみました!原材料名が市販のものと違ってシンプルで感動しました!手作りじゃなくてもシンプルなものが食べられるなんて…ありがとうございます!味も甘くて子どもも好きそうでした!美味しかったです。


[2022年04月1回注文]
昔はやった黒ごまプリン、たのしみにしてましたが、口溶けがよくないからか、あまりすすまず、、、子どももたべたがらず、冷蔵庫に余る結果に。食感は大事だと思います。あとはミルク感も欲しかった。

甘いものを食べるなら、少しでも体にうれしいものがいいなと思っていたところ、大好きなおとうふ工房いしかわさんのスイーツを発見。こちらは、そのまま食べてもコックリ濃厚ですし、冷凍庫に少し入れてアイスクリームのようにしても美味しいです。独り占めしてます。

今まであったことに気づかず、初めて買いました。凄く美味しく値段が手頃なので、カタログに出たらまた買います。星5個にしたいのですが、フィルムを剥がすと、ペースト状になっているゴマ部分が、ほぼ全部フィルムにくっつき、残念なのでマイナスです。もちろん美味しい部分なのでスプーンで戻して食べますよ。


今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集









