鶏だしそうめん

ほどよい塩気のスープが絶妙
材料
2人分/1人分:420kcal 塩分2.7g
- 手延べそうめん 3束
- 彩り鶏肉小判焼き 6個(120g)
- きゅうり 1本
- とりがらスープ 2袋(100g)
- 真塩 小さじ1/2
- ミニトマト 4個
つくり方
調理時間25分
- 1 そうめんは包材の表示通りにゆで、冷水に取って水気をきる。彩り鶏肉小判焼きは包材の表示通りに電子レンジで温める。きゅうりはせん切りにする。ミニトマトは半分に切る。
- 2 鍋にとりがらスープと水1と1/2カップを入れて火にかけ、沸騰したら塩で味をととのえ、粗熱をとる。
- 3 器にそうめんと氷適量を盛り、彩り鶏肉小判焼き、きゅうり、ミニトマトをのせ、②のスープをかける。
コツ・ポイント
彩り鶏肉小判焼きは1袋8個入(180g)なので、好みで使用する個数は調整できます。
このレシピで使われている消費材

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を減らして栽培しています。削減指定農薬不使用です。
このレシピに関連する消費材
-
とりがらスープ 本体 445円(税込481円)
-
【お試し】きゅうり5本 本体 268円(税込289円)