ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
母の日にも!春のスイーツ
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
総合評価
平均
5.0
2
件のクチコミ

2020/07/26 10:53
まみ
評価

変わりメンチカツに
ある料理本で、葉生姜の生姜部分をハンバーグ種で包んでフライに仕立てて揚げるというレシピを知り早速実行。美味しいです。これまで「ふーん、葉生姜の季節だねえ」としか興味なく買いもしない人生でしたが、夏の定番になりそう。一束で五本以上には分けられるから四人分なので三束注文。買ったことないので市販品との品質比較は不明ですが、葉っぱフサフサの長い茎を持って帰ることを考えると、ある意味、宅配生協の便利な使い方かも。一本一本に分けた茎は10センチくらい残して切り捨て、生姜部分に薄く小麦粉を振ってハンバーグ種で包み、小麦粉、水溶き小麦粉、パン粉をつけ170度位の油でじっくり揚げる。茎は揚げ油につけるとばらけてしまうが(料理本では、ずっと持って揚げていたのだろう、綺麗なままの写真だった)、私は気にせず全体を突っ込んでしまう。好みで、ハンバーグ種をカレー粉や一味唐辛子、クミンなどでスパイシーにしても。因みに、ハンバーグ種をつける時は、皿に少量のなたね油を出しておき、そこで手のひらに油をつけながら行います。終わったら、ティッシュであらかた拭って、カヤメッシュふきんを揉みながら洗えば手も皿もすぐにさっぱり。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです。
※予約価格は、直近の予約週の予定価格を表示しています。
特集









