ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
人気の食材・品目
-
【お試し・特別価格】
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
手みやげ
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
カタログの配布・停止を選べるようになりました
カタログ(一部を除く)の配布・停止をeくらぶで選ぶことができるようになりました!カタログ・注文書の配布を停止することができます。また、必要になった場合は配布を再開することもできます。
カタログ・注文書の配布・停止の設定はここをクリック(要ログイン)
※カタログ・注文書の配布・設定の設定はeくらぶへの登録が必要です。
※配布・停止を選べるのは「カタログと注文書の配布・停止」のページに表示されているカタログ・注文書に限ります。
カタログ・注文書(OCR用紙)の配布・停止の選び方
①eくらぶにログイン。スマートフォン→MENUを押す
パソコン→マイページを押す

②「カタログと注文書の配布・停止」の画面を開く
スマートフォン→「カタログ配布停止」を押す
パソコン→「カタログと注文書の配布・停止」を押す

③「配布する」「停止する」を選択
*配布・停止を選べるのは「カタログと注文書の配布・停止」のページに表示されているカタログ・注文書に限ります。
④「設定する」を押す
*スマートフォンの場合、画面の上部と下部、どちらのボタンを押してもOKです。
⑤メッセージが出たら、設定完了です。翌々週以降に設定の内容が反映されます。
※画像イメージは開発中のもののため、実際とは異なる場合があります。
生活クラブは気候危機対策として、2030年にカタログと注文書の紙の使用量を2020年度と比較して20%削減することを目標としています。
そのため、まずは11月からは注文書(OCR用紙)、2月からは一部のカタログの配布・停止を選択できるようにしました。
【掲載:2024年2月12日】