ビオサポ食材セット



490g(押し豆腐220g、具材170g、添付調味料100g)
フライパン一つで手早く調理が可能。野菜で彩りよく、和風の味付けです。豆腐の植物性たんぱく質と、家庭で準備する卵の動物性たんぱく質が摂れる一品。押し豆腐だから水切り不要で手軽。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、卵2個。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため8月2回価格に対し27円引き。次回より通常価格でお届けします。

330g(牛肉小間切れ100g、具材180g、添付調味料50g)
牛肉と野菜を炒めて火が通ったら添付の煮物つゆで調味するだけ。仕上げに青ねぎを入れて。吸収率の良い鉄が豊富な牛肉は貧血予防におすすめ。ごぼうやぶなしめじに含まれる食物繊維は、お腹の調子を整えてくれます。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、白ごま(お好みで)。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

440g(鶏肉ムネ160g、具材230g、添付調味料50g)
鶏ムネ肉となすなどの具材を添付の醤油糀タレで炒めるだけ。鶏肉に豊富なたんぱく質は酵素やホルモンとして代謝に関わり、なすに含まれるアントシアニンは、抗酸化作用が期待されています。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、片栗粉大さじ3。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

510g(具材280g、鶏肉モモ160g、添付調味料70g)
鶏肉と野菜を炒めてタレで煮込むだけ。味噌と豆板醤をブレンドし、ねり胡麻を加えたコクのある味。鶏肉に含まれるビタミンAは、油と一緒に摂ると吸収が高まります。ごま油のビタミンEには抗酸化作用があります。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、水150ml。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

455g(鶏肉モモ160g、具材260g、添付調味料35g)
鶏肉と野菜を炒め添付の塩だれで味付けをするだけ。鶏肉にはたんぱく質とビタミンA、じゃがいもやパプリカにはビタミンCが含まれ、いずれも肌を健康に保つのに必要な栄養素です。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

500g(豚肉切り落とし120g、具材320g、添付調味料60g)
豚肉と野菜を添付のシークワサー果汁を使ったおろしポン酢のタレで炒めるだけ。豚肉に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を助け、たまねぎの香り成分アリシンと一緒に摂ると、吸収率が高まります。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

420g(具材250g、豚肉切り落とし120g、添付調味料50g)
豚肉と具材を添付のオニオンソースで炒めるだけ。豚肉には糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富。かぶからは余分な塩分を体の外に出してくれるカリウムと食物繊維が摂れます。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

430.5g(豚肉モモ細切り120g、具材260g、添付調味料50g、輪切り唐辛子0.5g)
豚肉と具材を添付の煮物つゆで炒めるだけ。糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富な豚肉と食物繊維が豊富なさつま芋やきのこも摂れ、栄養バランスを整えやすい一品。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

400g(黒皮かじき150g、具材200g、添付調味料50g)
白身魚と野菜を添付のにんにく醤油だれと合わせるだけ。黒皮かじきは高たんぱく・低脂質。ビタミン豊富な野菜と合わせて、様々な栄養素が摂れて栄養バランスが整えやすいセット。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1、塩・こしょう各少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

550g(具材370g、豚肉ひき肉120g、添付調味料60g)
子どもに人気の甘辛味。煮崩れにくいメークインを使ったシャキシャキ感が楽しめる炒め物です。じゃがいものビタミンCは加熱しても減少しにくいのが特徴。豚肉と玉ねぎの組合せは糖の代謝をサポートします。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、水大さじ2。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

410g(具材250g、さつま揚げ100g、添付調味料60g)
キャベツ等の野菜とさつま揚げを添付のタレで炒めるだけ。フライパンひとつで調理できます。キャベツなどはさっと炒めてビタミンCの減少を最小限に。魚肉由来のたんぱく質が豊富なさつま揚げと合わせて満足感アップ。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

470g(牛肉小間切れ100g、具材120g、春雨水煮200g、添付調味料50g)
牛肉と野菜、ボイル済みの春雨を炒めるだけで手軽に韓国料理が楽しめます。人参やにら、しいたけに含まれる脂溶性ビタミンは、油と炒めることで吸収率アップ。牛肉に含まれる鉄は吸収が良いのが特徴。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、ごま油小さじ1、白ごま(お好みで)。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

575g(具材460g、ウインナーソーセージ60g、添付調味料55g)
消費材のポークウインナーと5種の野菜ときのこが入るので食べ応えがあります。加熱に強い馬鈴薯のビタミンCや人参のカロテンなど、体の機能を調節する働きのあるビタミンをしっかり摂れます。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:塩・こしょう各少々、水900ml。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

317g(豚肉ひき肉120g、具材112g、春雨45g、添付調味料40g)
春雨と野菜を麻婆ソースで炒め合わせる一品。豚ひき肉が全体にほど良くなじみます。豚肉に豊富なビタミンB1が春雨に含まれる糖質の代謝を促します。ビタミンB1の吸収率を上げるアリシンが豊富な野菜と合わせて。2〜3人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:ごま油大さじ1、塩・こしょう各少々。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

655g(具材175g、絹豆腐330g、ほたてオイル煮100g、添付調味料50g)
かぶなどの具材とほたてオイル煮、絹豆腐を添付の調味料で煮るだけ。ほたてはたんぱく質やマグネシウム、鉄などが豊富。かぶはカリウムが豊富で、意識して摂りたい栄養素が摂れるセット。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、水400ml、水溶き片栗粉(水大さじ2、片栗粉大さじ1)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

370g(豚肉ひき肉120g、具材200g、添付調味料50g)
ひき肉と野菜でソースを作り、別に焼いたなすと交互に重ね、チーズをのせて焼くグラタンです。なすに含まれるポリフェノールには抗酸化作用が期待され、カルシウム豊富なチーズを合わせれば、成長期の子どもにもおすすめです。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:オリーブ油大さじ2、水大さじ1、ミックスチーズ約70g。調理法:炒める+焼く※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

660g(豚肉切り落とし120g、具材240g、ゆでうどん200g、添付調味料100g)
豚肉ときのこなどの具材とうどんを添付の鍋つゆで煮るだけ。きのこは摂りすぎた塩分を体の外に出す働きのあるカリウムや食物繊維が豊富。よく噛んで食べると消化に良く、食べすぎ防止にも。2人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:水750ml、卵(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

490g(鶏肉ムネ140g、具材300g、添付調味料50g)
先に焼いて取り出した鶏肉と野菜を炒め、レンジ加熱したかぶを加えて添付の和風ソースで仕上げます。骨づくりに不可欠なビタミンKは鶏肉に豊富で、油と摂ると吸収率が高まります。かぶとオクラに含まれるカリウムは高血圧の予防に。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ2、片栗粉大さじ3。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

750g(具材500g、添付調味料200g、きくらげ50g)
野菜をたっぷり炒めて、いか、えび、ほたての入った海鮮あんとあわせ、温かいご飯にかけるだけ。抗酸化作用が注目されるカロテンやビタミンCが含まれます。ビタミンEが豊富ななたね油で炒めることで抗酸化力が増します。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、ごま油小さじ1、ご飯2〜3人分。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

580g(鶏肉ムネ160g、具材140g、添付調味料280g)
鶏肉と具材を炒め、添付の2種のソースとご飯を加えて煮るだけ。鶏ムネ肉に豊富なビタミンB6はたんぱく質の代謝に関わり、皮膚や粘膜の健康を保ちます。ご飯と合わせて主食を兼ねた一品に。2〜3人分。物流費等の見直しを行い価格を変更します。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1、塩・こしょう各少々、ご飯ご飯茶碗2杯、ミニトマト・パセリ・チーズお好みで。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。

フライパンになたね油を熱し砂肝、小松菜などの冷凍具材を炒め、添付の塩ダレで仕上げます。砂肝は低脂質で亜鉛が豊富。小松菜からカルシウムや鉄、赤ピーマンからビタミンC、きのこから食物繊維など多様な栄養素が摂れます。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。

フライパンになたね油を熱し、流水解凍したイカと冷凍野菜を炒め、添付のチンジャオロースのたれで仕上げます。イカは良質なたんぱく質が豊富で低脂質。野菜からは抗酸化作用のある様々なビタミンや食物繊維がバランスよく摂取できるセットです。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。

フライパンになたね油を熱し白菜などの冷凍具材を炒め、きくらげ、添付の中華うま煮タレと水を加えて煮、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。ホタテの旨みとともに、野菜の食物繊維を豊富に摂取できます。ホタテときくらげの食感がアクセントとなり、満足感を得られる一品です。2人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、水80ml、水溶き片栗粉(水大さじ2、片栗粉大さじ1)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。

鍋にバターを熱し、ほたてやじゃがいもなどの冷凍具材を入れて炒め、水と牛乳を加えて煮ます。沸いてきたらホワイトルウフレークを加えてとろみをつけます。ホタテや家庭で用意する牛乳からミネラル、じゃがいもや野菜から様々なビタミンを摂取でき、体の調子を整えてくれる彩りのよいスープです。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1、牛乳300ml、水150ml、塩こしょう(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。
カテゴリで探す
-
-
新規品
- WEB限定品
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
- レンジでおかず
- かんたん調理(タレ・味付)
- すぐできるカレー・丼
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
- 暮らしのカタログ
- すくすくカタログ
- キレイになるカタログ
- 着るカタログ
- 住まいのカタログ
- 本
- カンパのご案内
-
今週の注目品
特集







