クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


市販のものは着色料が入っていないタイプでも、ぶどう糖果糖液糖などで甘いものが多い。このように甘さで誤魔化さない正直な味のたくあんは、なかなか手に入らないのでありがたいです。安心な原材料で作られているのも良い。




たくあんの荒みじん切りとキャベツの千切りをマヨネーズで和えるとコールスロー風に。パンに挟んで食べるのが気に入ってます。変な甘みのない素朴な味なのでこのままでも美味しいですが、味変もいける。

[2024年10月3回注文]
醤油たくあんが大好きです。 こちらは鹿児島の寒干したくあん。 手頃な値段で保存期間も長く助かります。 刻んでマグロと一緒に食べたら美味しかったです。


添加物のないタクアンは手に入りにくいので、ありがたいです。価格もお手頃。ただ、そのまま食べると、塩味が強いです。甘いタクアンに慣れすぎているのでしょう。 追記 その後、この味に慣れました。子どもも大好きで、奪い合いです。



市販のお漬物のほとんどはぶどう糖果糖液糖や人工甘味料などが使われていますが、これは砂糖だけ。しかもお値段手ごろで賞味期限も長い。1パックの量も程よく、ありがたいことこの上ない沢庵です。生産者さんには安定供給のためのご苦労もあるかと思いますが、ぜひ長く作り続けていただきたい消費材です。


[2023年01月2回注文]
売っているたくあんはほぼ全部甘みが強いのですが、こちらは甘みはほぼ感じないしょっぱい系のたくあんです。昔祖母が毎年漬けてくれてたようなお味でとても美味しく大好きです!!

[2022年11月3回注文]
以前、注文したときまったく甘さがなく、酸っぱいたくあんがあったので、それだったら嫌だな、と思ったのですが、そんなことはなくとても美味しい普通の味の、というかとても美味しいたくあんでした。

素材から加工品を作るのが好きなので、たくあんも何度か作りました。添加物なしで好みの味に出来るのがメリットですが、カビないように干すことから漬け込みまで手間暇や時間がかかります。その労力を考えたら完成品がこのお値段の上に安心の品質であることを考えたら「安すぎる!」とリピートしています。家族は自家製のものも喜んでくれますが、こちらは味付けのバランスが良いのでリアクションが明らかに違います。笑





今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集









