大豆とにしんの炊き込みご飯

にしんの煮汁を使ってカンタン調味
材料
4人分(2合分)/1人分:389kcal 塩分0.9g
- ひじき 5g
- 人参 1/3本
- 米 2合
- 白だし 大さじ1
- やわらかにしん小樽炊き 1袋
- 根生姜(せん切り) 5g
- 大豆ドライパック缶 60g
- 冷凍ごぼう(ささがき) 50g
- 細ねぎ(小口切り) 少々
つくり方
調理時間50分※
- 1 ひじきはたっぷりの水に30分ほどつけてもどし、ゆでこぼして食べやすい長さに切る。人参は細切りにする。
- 2 炊飯器に研いだ米と白だしを入れ、2合の目盛りまで水を加えひと混ぜする。にしん(汁ごと)、①、根生姜、大豆、冷凍ごぼうを加えて炊飯する。
- 3 炊き上がったら、さっくりと混ぜて器に盛り、細ねぎを散らす。
コツ・ポイント
大豆、ひじき(マグネシウム)+大豆、にしん(カルシウム)でバランスよく。やわらかにしん小樽炊きの煮汁を利用して調味するので、あとは白だしだけで味つけOK。
このレシピで使われている消費材
このレシピに関連する消費材
-
ひじき(40g) 本体 550円(税込594円)
-
やわらかにしん小樽炊き 本体 325円(税込351円)
-
白だし900ml 本体 1,035円(税込1,118円)
-
【お試し】細ねぎ100g 本体 184円(税込199円)