本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月1回 A週
4月1回 A週
注文締切
3/24(月)3/29(土)
配達予定
3/31(月)4/5(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > せっけん・日用品 > 固型せっけん
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
今週のお取り扱いはございません
ご注意ください

このページに掲載されている情報は、04月2回 B週現在の情報です。今後変更の可能性があります。

固型せっけん

無香料だからキッチンでも使いやすい
無香料、酸化防止剤無添加。洗濯、食器洗い、掃除と色々なシーンで使えます。純せっけん分98%以上。牛脂とヤシ油等から精製した脂肪酸を原料に使用しています。
生産者
120g×3個、無香料
本体 298 (税込328円)
(04月2回 B週 現在)
今週のお取り扱いはございません
無香料だからキッチンでも使いやすい
無香料、酸化防止剤無添加。洗濯、食器洗い、掃除と色々なシーンで使えます。純せっけん分98%以上。牛脂とヤシ油等から精製した脂肪酸を原料に使用しています。
生産者
総合評価 星五つ 平均 4.6
最新のクチコミ
2025/03/14 07:08 評価 5 たからん [2025年02月4回注文]
リピしてます
牛の脂から?最初は牛肉を想像してしまい不気味でしたが実際つかう都手放せなくなりました。顔を洗うのにも使いましたら、なんと、その辺の洗顔フォームよりよいではないですか。さっぱりしてもつっぱりが少ないので、ああ、これが、自然のよさなんだと感じました。かなりアレルギーが多い私にも使えたので、気になる方はぜひお試しを!
2024/08/29 12:56 評価 5 健康主婦 [2024年07月3回注文]
1個92円の固形石鹸
こちらの石けんは台所の食器洗いに適しています。 泡だてネットに入れて使っていますが油汚れもきちんと落ちて助かります。 ちなみに体も顔も洗えますよ!
【全成分】脂肪酸ナトリウム、グリセリン、塩化ナトリウム
カタログ制作時点での包材の原材料表示の内容を掲載しています。
最新の情報は製品でご確認ください。
総合評価 平均 4.6 29 件のクチコミ
2025/03/14 07:08 たからん [2025年02月4回注文]
評価 星5つ
たからん [2025年02月4回注文]
リピしてます
牛の脂から?最初は牛肉を想像してしまい不気味でしたが実際つかう都手放せなくなりました。顔を洗うのにも使いましたら、なんと、その辺の洗顔フォームよりよいではないですか。さっぱりしてもつっぱりが少ないので、ああ、これが、自然のよさなんだと感じました。かなりアレルギーが多い私にも使えたので、気になる方はぜひお試しを!
2024/08/29 12:56 健康主婦 [2024年07月3回注文]
評価 星5つ
健康主婦 [2024年07月3回注文]
1個92円の固形石鹸
こちらの石けんは台所の食器洗いに適しています。 泡だてネットに入れて使っていますが油汚れもきちんと落ちて助かります。 ちなみに体も顔も洗えますよ!
2024/02/18 10:01 みなつき
評価 星5つ
愛用してます
キッチンとお風呂で使っています。 長年石けんシャンプーを使用していましたが 今はこちらの固形石けんで洗ってます。 コスパ最高♪ 生活クラブのリンスも愛用中。
クチコミ情報一覧

今週の注目品

特集

消費材を未来につなぐ 定期お届け  よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け  よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 定期的な利用で、消費材を生産する力を支える「よやくらぶ」。3週連続で人気の品々を紹介します。
レンジでできる!カンタンメニュー レンジでできる!カンタンメニュー レンジでできる!カンタンメニュー レンジ調理でおいしく作れるおかずや惣菜で、忙しい毎日を応援します♪
今週のストックに! 今週のストックに! 今週のストックに! 忙しい日に活躍する、ストックできる消費材を集めました。軽食やお弁当にぴったりの品目も。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 個包装、小さめサイズなど、おでかけのおともにおすすめのお菓子を紹介します。
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。