本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
7月3回 B週
7月3回 B週
注文締切
7/8(月)7/13(土)
配達予定
7/15(月)7/20(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
今週のお取り扱いはございません
ご注意ください

このページに掲載されている情報は、07月4回 C週現在の情報です。今後変更の可能性があります。

レンジで6種の野菜のコロッケ

とうもろこし、かぼちゃ、枝豆など6種の国産野菜で作った夕食サイズ。
生産者
320g(80g×4)
本体 565 (税込610円)
(07月4回 C週 現在)
今週のお取り扱いはございません
とうもろこし、かぼちゃ、枝豆など6種の国産野菜で作った夕食サイズ。
生産者
総合評価 星五つ 平均 4.8
最新のクチコミ
2024/06/08 10:29 評価 3 みーー
おいしいですか?
口コミもいいので2、3回注文した事がありますが…ボソボソしてて美味しくない。みなさんと食べ方が違うのかな???お弁当のおかずなので職場でレンチンですが、他のコロッケは美味しいです。もちろん揚げれば美味しさは上がるでしょうけど。こんなアンチコメントごめんなさいだけど、こんな意見もありますという事で。高めのコロッケなので又気が向いたらトライしてみます。
2024/03/24 14:26 評価 5 生活クラブサポーター
個人的コロッケNo.1で賞
レンチンではなく我が家は揚げて食べていますがこれが最高に美味しいです。もう手作りしなくていいやと思うくらい美味しくて楽です。野菜も摂れるし生協のコロッケを色々食べて思ったのは結局このコロッケが1番美味しいなという結論になりました。なかなか出てこないのが残念なところ。
野菜(じゃがいも(国産)、たまねぎ(国産)、とうもろこし(国産)、かぼちゃ(国産)、えだまめ(大豆(国産))、にんじん(国産))、乾燥マッシュポテト(じゃがいも(国産))、砂糖、バター(乳成分を含む)、食塩、こしょう、衣(パン粉(小麦を含む)、小麦粉、加工米粉、なたね油(遺伝子組み換えの混入を防ぐため分別))、揚げ油(パーム油、米油)/ベーキングパウダー、乳化剤
カタログ制作時点での包材の原材料表示の内容を掲載しています。
最新の情報は製品でご確認ください。
原材料として使用していないが、製造する際や原材料の採取方法等、意図せず混入してしまう場合がある。
	原材料として使用している
小麦
	原材料として使用している
そば
原材料として使用していない
落花生
原材料として使用していない
あわび
原材料として使用していない
いか
原材料として使用していない
いくら
原材料として使用していない
えび
原材料として使用していないが、製造する際や原材料の採取方法等、意図せず混入してしまう場合がある。
オレンジ
原材料として使用していない
かに
原材料として使用していないが、製造する際や原材料の採取方法等、意図せず混入してしまう場合がある。
キウイフルーツ
原材料として使用していない
牛肉
原材料として使用していない
くるみ
原材料として使用していない
さけ
原材料として使用していない
さば
原材料として使用していない
大豆
	原材料として使用している
鶏肉
原材料として使用していない
豚肉
原材料として使用していない
まつたけ
原材料として使用していない
もも
原材料として使用していない
やまいも
原材料として使用していない
りんご
原材料として使用していない
ゼラチン
原材料として使用していない
バナナ
原材料として使用していない
カシューナッツ
原材料として使用していない
ごま
原材料として使用していない
アーモンド
原材料として使用していない
魚介類
原材料として使用していない
分析単位:1個約80g
熱量 194kcal
たんぱく質 3.50g
脂質 10.80g
炭水化物 20.20g
食塩相当量 0.51g
カタログ制作時点での包材の栄養成分表示の内容を掲載しています。ただし、塩分はナトリウム値から食塩相当量を換算して掲載しているため、包材の表示と異なる場合があります。
最新の情報は製品でご確認ください。
総合評価 平均 4.8 16 件のクチコミ
2024/06/08 10:29 みーー
評価 星3つ
おいしいですか?
口コミもいいので2、3回注文した事がありますが…ボソボソしてて美味しくない。みなさんと食べ方が違うのかな???お弁当のおかずなので職場でレンチンですが、他のコロッケは美味しいです。もちろん揚げれば美味しさは上がるでしょうけど。こんなアンチコメントごめんなさいだけど、こんな意見もありますという事で。高めのコロッケなので又気が向いたらトライしてみます。
評価 星5つ
個人的コロッケNo.1で賞
レンチンではなく我が家は揚げて食べていますがこれが最高に美味しいです。もう手作りしなくていいやと思うくらい美味しくて楽です。野菜も摂れるし生協のコロッケを色々食べて思ったのは結局このコロッケが1番美味しいなという結論になりました。なかなか出てこないのが残念なところ。
評価 星5つ
やっと!
ずっと、ずーっと待っていました!! やっと来週取り扱いに!!感激です!! このコロッケ本当に美味しくて、レンジだけでもサクサクで冷凍とは思えないコロッケです。取り扱いありがとうございます。
クチコミ情報一覧

今週の注目品

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。