本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
2月1回 A週
2月1回 A週
注文締切
1/27(月)2/1(土)
配達予定
2/3(月)2/8(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 生活クラブの野菜について
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。

アースメイド野菜の温度管理について


生活クラブで取り扱う野菜はすべて「アースメイド野菜」と呼びます。
アースメイド野菜は産地で収穫した後、青果物の仕分けをしている「戸田デリバリーセンター」(埼玉県戸田市)に届けられ、徹底した検品を行なっています。検品後の野菜は鮮度や品質を保持するため、一貫した温度管理のもと組合員に届けられています。

 

丁寧な検品で鮮度と品質をチェックしています

アースメイド野菜は、生産者と取り決めした生活クラブ独自の基準で栽培・出荷されています。
たとえば「トマト」は1個当たりの重量、実の表面の傷や病害の有無、産地や出荷時期ごとの熟度などに基準を設けて、その基準をクリアしたものが戸田デリバリーセンターに届けられます。
さらに戸田デリバリーセンターでは、組合員のもとに傷んだ野菜が届かないよう、以下の2つの基準で野菜をチェックしています。

  • ①無作為に10%(100個入荷した場合は10個)の野菜を抽出して傷みなどをチェック
  • ②そのうち10%(①の例の場合は1個)で傷みなどを発見した場合は全量検査を実施

検品を行なった野菜は、戸田デリバリーセンターから各配送センター、組合員のもとに届くまで、温度管理することで鮮度や品質を保持しています。

鮮度と品質をチェック

さらなる鮮度の基準がある「あっぱれ育ち」「はればれ育ち」「たぐいまれ」

アースメイド野菜のなかでも「あっぱれ育ち」「はればれ育ち」「たぐいまれ」 野菜は、鮮度に厳しい基準があります。これらの野菜は、基本的に産地で予冷(※)を行なってから、冷蔵車で戸田デリバリーセンターへと届けられます。組合員のもとへは、収穫してから3日目までに配達されます(産地や品目、季節によって一部例外あり)。

「あっぱれ育ち」「はればれ育ち」「たぐいまれ」の野菜には下記のマークがついているので、注文する際にチェックしてみてください。
 

※予冷:鮮度維持のために収穫後の野菜を一定の低温下に置いて冷やすこと。十分に気温の低い冬の時期やさつまいもなどの低温に弱いものは予冷を行わずに出荷します。

あっぱれ育ち
栽培期間中、化学合成農薬と化学肥料を使用せずに育てました。

はればれ育ち
栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料をできるだけ使わず育てました。化学合成農薬や化学肥料の使用基準は生活クラブと生産者で話し合って設定しました。

たぐいまれ野菜
「独自性の高い野菜」や「地域特有の野菜」です。

 


鮮度を保つための荷受けと保管のお願い

こうして生産者に丁寧に育てられ、検品や鮮度管理された状態で届けられるアースメイド野菜をおいしく食べるには、配達時の受け取りとその後の保管方法も重要です。
野菜は生鮮食品です。高温での保管や温度変化が野菜に与える影響は大きく、劣化する原因になります。配達時に不在の場合は、保冷できる受け取り容器や、できる限り温度変化のない受け取り場所の準備をお願いします。また、お届け後の野菜はすぐに野菜室などに保存して、早めに食べてください。

万が一、傷みや腐れのある野菜が届いた場合は

届いた野菜は配達当日に確認してください。もしも傷みや腐れ等を発見した場合は、ご所属の地域の配送センターまたはコールセンターへ連絡してください。その際、該当の野菜の生産者グループ名の報告をお願いします。野菜のパッケージの印字や封入されている生産者カードをご確認ください。再発防止のため、生産者名(個人名)まで分かる場合は報告をお願いします。





本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。