本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月5回 A週
4月5回 A週
注文締切
4/21(月)4/26(土)
配達予定
4/28(月)5/3(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 月山ハリハリ大根漬 > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

月山ハリハリ大根漬

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.4
9 件のクチコミ(新着順)
2025/03/26 23:14
評価 星5つ
納豆にまぜまぜ

甘じょっぱくて美味しいのですが、ご飯のお供としては少し甘めなのと細かくてコロコロ転がってしまって食べにくいなーと思っていました。そこである日納豆にまぜてみると「おーGOOD!」 今では無くてはならない存在となりました。 納豆のネバネバが全体をまとめてくれるので食べやすいし、特にひきわりと混ぜると歯応えも味も良いアクセントにもなって美味し! ハリハリ大根漬け+納豆+すし酢+オリーブオイル(全て消費材)のまぜまぜが最近一番のお気に入りです。

2025/01/23 16:53
評価 星2つ
甘いよ

高評価でしたので迷わず購入しましたが、期待し過ぎたせいか、酸っぱい系を想像としていた味と違う。甘いよー!甘い系のハリハリ。

2024/10/02 18:38
評価 星5つ
美味しい!

パリパリポリポリと食感がとても良く、 程よい酸味、塩味でクセになりました! 早速リピします!

2024/04/30 19:44
評価 星5つ
ごはんがすすみます

しょっぱすぎず、食感もよくて、ごはんのおともに最高です。

2021/10/23 10:30
評価 星4つ
おいしいですけど消費期限短すぎ

味は5つ星。消費期限短すぎて基本大半は破棄になるので星1つ減り。もう少し賞味期限を長くする工夫をしていただけると嬉しいです。

2021/06/23 16:14
評価 星4つ
枝豆の取り合いに・・・

2歳・5歳の子どもたちが大好きな漬物です。特に枝豆は取り合いになっています…お砂糖無ければうれしいですが、ないと子どもはそこまで食べないのかなぁ。

2021/01/29 11:15
評価 星5つ
味付けが甘くなく濃くない!

想像以上の美味しさにビックリ。私は普段、薄味なので、お土産の漬物などは味が濃くて、大抵は食べられずに消費期限が過ぎ廃棄(ごめんんさい)でも、こちらは美味しくてポリポリと頂いてしまいます。本当におすすめ。また、無添加なので消費期限も短くて安心安全です。

2020/11/21 16:55
評価 星5つ
ポリポリ美味しい

しょっぱすぎず美味しいです。大根、人参はもちろん青豆もポリポリしていてお豆好きの3歳と4歳の子どもたちも大好きです。

2020/08/05 21:37
評価 星5つ
毎回購入してます☆

甘すぎず適度な酸味で美味しいです。パリパリとした歯応えもあり、ハマってます。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! おでかけの多いゴールデンウィークにあると助かる、ストックできる消費材を集めました。
グリーンティーフェア グリーンティーフェア グリーンティーフェア この時季だけの新茶を味わいませんか?お茶を使ったスイーツや、一緒に楽しみたいおやつも紹介します。
みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん 家族や友人と集まる機会の多い連休に、みんなで囲んで楽しめるメニューはいかが?
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! のせるだけで簡単!こいのぼりいっぱいのかわいらしいレシピを紹介します。子どもといっしょに楽しくつくるのもおすすめです。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。