本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
7月3回 B週
7月3回 B週
注文締切
7/8(月)7/13(土)
配達予定
7/15(月)7/20(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
注文番号:000506
主な配達日7/15(月)7/20(土)

焼売

平田牧場の豚肉をたっぷり使い、国産の玉ねぎと椎茸を加えた肉だねを、国産小麦粉でつくった皮でつつみました。つなぎには提携先のパン粉、味付けには提携先の醤油を使用。電子レンジまたは蒸し器で温めるだけで食べられます。1個30gと食べ応えがあり、夕飯のメインにもなるボリューム感のある焼売です。
生産者
240g(8個)
本体 634 (税込685円)
数量
平田牧場の豚肉をたっぷり使い、国産の玉ねぎと椎茸を加えた肉だねを、国産小麦粉でつくった皮でつつみました。つなぎには提携先のパン粉、味付けには提携先の醤油を使用。電子レンジまたは蒸し器で温めるだけで食べられます。1個30gと食べ応えがあり、夕飯のメインにもなるボリューム感のある焼売です。
生産者
総合評価 星三つ 平均 2.8
最新のクチコミ
2024/05/29 10:33 評価 5 生活クラブサポーター
おいしい!
レンチン♪して食べてます。 3個食べましても、胃焼け&胸焼けしないので安心して食べられます。 この大きさですと、揚げ焼売も良いですね。 今度、作ってみます。
2024/05/06 10:43 評価 5 生活クラブサポーター
美味しい
美味しくて安心して食べられます。 子供も大好きでまた食べたい!と言います。 袋のままレンチンできるのが良いです。
数量
豚肉(国産)、ソテーオニオン(たまねぎ(国産)、なたね油(遺伝子組み換えの混入を防ぐため分別)(国内製造))、豚脂(国産)、つなぎ(ばれいしょでん粉(ばれいしょ(国産))、卵白加工品(卵・乳成分を含む)、パン粉(小麦を含む)、液卵白(卵を含む))、しいたけ、砂糖、エキス(ポーク、魚介(さばを含む))、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えの混入を防ぐため分別)・小麦を含む)、発酵調味料、食塩、ごま油、しょうがペースト、こしょう、皮(小麦粉、粉末状小麦たん白)
カタログ制作時点での包材の原材料表示の内容を掲載しています。
最新の情報は製品でご確認ください。
	原材料として使用している
	原材料として使用している
小麦
	原材料として使用している
そば
原材料として使用していない
落花生
原材料として使用していない
あわび
原材料として使用していない
いか
原材料として使用していない
いくら
原材料として使用していない
えび
原材料として使用していない
オレンジ
原材料として使用していない
かに
原材料として使用していない
キウイフルーツ
原材料として使用していない
牛肉
原材料として使用していない
くるみ
原材料として使用していない
さけ
原材料として使用していない
さば
	原材料として使用している
大豆
	原材料として使用している
鶏肉
原材料として使用していない
豚肉
	原材料として使用している
まつたけ
原材料として使用していない
もも
原材料として使用していない
やまいも
原材料として使用していない
りんご
原材料として使用していない
ゼラチン
原材料として使用していない
バナナ
原材料として使用していない
カシューナッツ
原材料として使用していない
ごま
	原材料として使用している
アーモンド
原材料として使用していない
魚介類
原材料として使用していない
分析単位:1個(30g)
熱量 76kcal
たんぱく質 3.10g
脂質 4.80g
炭水化物 4.40g
食塩相当量 0.26g
カタログ制作時点での包材の栄養成分表示の内容を掲載しています。ただし、塩分はナトリウム値から食塩相当量を換算して掲載しているため、包材の表示と異なる場合があります。
最新の情報は製品でご確認ください。
総合評価 平均 2.8 19 件のクチコミ
評価 星5つ
おいしい!
レンチン♪して食べてます。 3個食べましても、胃焼け&胸焼けしないので安心して食べられます。 この大きさですと、揚げ焼売も良いですね。 今度、作ってみます。
評価 星5つ
美味しい
美味しくて安心して食べられます。 子供も大好きでまた食べたい!と言います。 袋のままレンチンできるのが良いです。
評価 星1つ
おいしくない
素材が良くても、とにかく美味しくない。味がしない。二度と買わないと決めています。
クチコミ情報一覧

今週の注目品

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。