米・穀類

生産者とともにつくりあげた「共同開発米」
山形・栃木・長野・宮城の4つの産地と組合員が作り続けた米を「共同開発米」と名づけています。安心して食べられるお米づくりは、地域の資源循環や環境保全にもつながっています。
※「米」は班の還元対象ではありません(一部単協をのぞく)

山形県庄内平野の北端、鳥海山のふもと遊佐で生産者と生活クラブが共同開発して作り上げたお米。遊佐町共同開発米部会の生産者が栽培しました。品種は山形95号かひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

庄内平野の北端、鳥海山のふもと遊佐で生産者と生活クラブが共同開発して作り上げたお米です。遊佐町共同開発米部会の生産者が栽培しました。品種は山形95号かひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

庄内平野の北端、鳥海山のふもと遊佐で生産者と生活クラブが共同開発して作り上げたお米です。遊佐町共同開発米部会の生産者が栽培しました。ひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

庄内平野の北端、鳥海山のふもと遊佐で生産者と生活クラブが共同開発して作り上げたお米です。遊佐町共同開発米部会の生産者が栽培しました。ひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

胚芽を80%以上残して精米したお米。白米に比べ食物繊維や微量栄養素を多く含んでいます。ひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

もみ殻のみを除いた精白していないお米。熱量は白米とほぼ同じですが、食物繊維やビタミンB群、鉄などが豊富。独特の味わいが楽しめます。ひとめぼれ 【共同開発米基金】生活クラブは「共同開発米事業」の安定と推進を図るために、山形県遊佐の生産者とともに基金の積立てを行っています。基金は自然災害への対策、減農薬やコスト削減の農法開発、奨励などに使用されます。庄内遊YOU米、庄内ササニシキ5kgは7円、3kgは4円、2kgは3円、とことん共生米の5kgは13円、2kgは5円を購入価格にプラスして積立てに参加しています。

宮城県北西部、奥羽山脈を源流とする鳴瀬川を水源とした肥沃な土地で育ったお米です。まなむすめ

宮城県北西部、奥羽山脈を源流とする鳴瀬川を水源とした肥沃な土地で育ったお米です。まなむすめ

栃木県北端の那須連山のふもとで栽培されました。生産者グループ「どではら会」を中心に取り組みを進めています。なすひかり

栃木県北端の那須連山のふもとで栽培されました。生産者グループ「どではら会」を中心に取り組みを進めています。なすひかり

長野県の南、中央と南の両アルプスの間に広がる山と高原に囲まれた自然環境豊かな地域で栽培されたお米です。コシヒカリ

長野県の南、中央と南の両アルプスの間に広がる山と高原に囲まれた自然環境豊かな地域で栽培されたお米です。コシヒカリ

長野県の南、中央と南の両アルプスの間に広がる山と高原に囲まれた自然環境豊かな地域で栽培されたお米です。コシヒカリ

長野県の南、中央と南の両アルプスの間に広がる山と高原に囲まれた自然環境豊かな地域で栽培されたお米です。コシヒカリ

長野県の南、中央と南の両アルプスの間に広がる山と高原に囲まれた自然環境豊かな地域で栽培されたお米です。コシヒカリ

九十九里平野の北東に広がる旭市は生活クラブとともに環境保全型農業に取組んできました。コシヒカリ・ふさこがねのブレンド。今週から新米でお届けします。2023産は精米経費、運送料の改定による産地での玄米価格変更に伴い、値上げします。

九十九里平野の北東に広がる旭市は生活クラブとともに環境保全型農業に取組んできました。コシヒカリ・ふさこがねのブレンド今週から新米でお届けします。2023年産は産地での玄米価格の改定に伴い、値上げします。

北海道・空知平野で安全な米づくりを目指し農薬使用を減らした生産者グループ「とんぼの会」が育てました。ななつぼし


九州産のもち玄米、はだか麦、押麦など16種類の雑穀を配合。米2〜3合に対し一袋が目安です。軽くかきまぜて炊いてください。
カテゴリで探す
-
-
新規品
- WEB限定品
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
- レンジでおかず
- かんたん調理(タレ・味付)
- すぐできるカレー・丼
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
- 暮らしのカタログ
- すくすくカタログ
- キレイになるカタログ
- 着るカタログ
- 住まいのカタログ
- 本
- カンパのご案内
-
今週の注目品
特集







