本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
6月3回 B週
6月3回 B週
注文締切
6/10(月)6/15(土)
配達予定
6/17(月)6/22(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 果物・野菜 > 果菜 > なす5本
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
注文番号:000137
主な配達日6/17(月)6/22(土)

なす5本

なすの表皮には抗酸化作用があると言われるアントシアニンが含まれています。
生産者
群馬・栃木・東京都
5本(1本60〜130g)
本体 334 (税込361円)
数量
なすの表皮には抗酸化作用があると言われるアントシアニンが含まれています。
生産者
群馬・栃木・東京都
総合評価 星四つ 平均 3.8
最新のクチコミ
2022/06/02 10:38 評価 4 ともあず
なす
生活クラブのなす、長ナスが柔らかくてみずみずしくて大好きです。でも夏になると保冷剤焼けがひどくなるので、最近は夏は買うのを止めます。夏野菜なので保冷剤とか必要ないと思いますが、くっつけて配達しているのか保管しているのか、届いたその日に食べないと表皮から茶色くなってドロドロに溶けて腐ります。それがなくなったらまた買うのですが・・・毎週買いたいのに
2021/08/31 17:47 評価 1 生活クラブサポーター
種が多い
続けて最近何回か買っていますが、毎回黒っぽい種がたくさん入っていて、正直美味しくないです。どう料理してもマズくなってしまいます。残念。
数量
総合評価 平均 3.8 4 件のクチコミ
2022/06/02 10:38 ともあず
評価 星4つ
なす
生活クラブのなす、長ナスが柔らかくてみずみずしくて大好きです。でも夏になると保冷剤焼けがひどくなるので、最近は夏は買うのを止めます。夏野菜なので保冷剤とか必要ないと思いますが、くっつけて配達しているのか保管しているのか、届いたその日に食べないと表皮から茶色くなってドロドロに溶けて腐ります。それがなくなったらまた買うのですが・・・毎週買いたいのに
評価 星1つ
種が多い
続けて最近何回か買っていますが、毎回黒っぽい種がたくさん入っていて、正直美味しくないです。どう料理してもマズくなってしまいます。残念。
評価 星5つ
びっくりするほどおいしい!全然ちがう!
なすなんて、どこで買っても同じと思っていたら、全然違いました。とっても甘くてやわらかくておいしく、大ファンになりました。ただ焼いてしょうゆとショウガでいただくだけでも存在感のある一品になるくらい美味しいです。このナスのおいしさを知ってからは、毎回注文しています。本当におすすめです。
クチコミ情報一覧

今週の注目品

特集

ストックで充実♪梅雨のおうちごはん ストックで充実♪梅雨のおうちごはん ストックで充実♪梅雨のおうちごはん 雨で出かけるのが大変な時期に、ストックできる品目や重くて運ぶのが大変な品目を集めました!
パパッと!麺&丼 パパッと!麺&丼 パパッと!麺&丼 ごはんの準備が大変な時は、パパッと作って出せる麺&丼の出番です!
初夏のひんやりおやつタイム 初夏のひんやりおやつタイム 初夏のひんやりおやつタイム 暑さを癒すのにぴったりな、ひんやりおやつを集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 子どものお肌を守る衛生アイテムを紹介します。夏の紫外線や汗対策に。
季節の手仕事 梅しごと 季節の手仕事 梅しごと 季節の手仕事 梅しごと 梅の季節です!今年は季節を感じられる手仕事を楽しんでみませんか?
フードバンク「おふくわけ」 フードバンク「おふくわけ」 フードバンク「おふくわけ」 寄り添う気持ちもいっしょに届ける「おふくわけ」に、あなたも参加しませんか?
みんなで食べよう!生活クラブのお米 みんなで食べよう!生活クラブのお米 みんなで食べよう!生活クラブのお米 オトクな予約価格と同じ「特別価格」で注文できます!
今週のビオサポ食材セット 今週のビオサポ食材セット 今週のビオサポ食材セット 便利なミールキット♪
人気の食材・品目 人気の食材・品目 人気の食材・品目 利用点数の多い品目を評価が高い順に並べました!
お試し・特別価格 お試し・特別価格 お試し・特別価格 今週のお得品目はこちら
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。