本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
5月1回 B週
5月1回 B週
注文締切
4/28(月)5/3(土)
配達予定
5/5(月)5/10(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > プレーンヨーグルトのフタ > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

プレーンヨーグルトのフタ

クチコミ情報一覧

注文者の評価: 平均 3.9
8 件のクチコミ(新着順)
2025/04/13 16:51
評価 星1つ
蓋がイマイチ

紙蓋の上に被せると閉まらない 紙を外すと閉まるが賞味期限がわからない この蓋を利用するから商品自体に期限を印字して欲しい

2024/06/04 14:20
評価 星3つ
エコを提唱しているのなら…

商品自体は良いのですが、2つもいらないです。 SDGSに反して捨てることになります。

2024/02/15 09:14
評価 星5つ
ヨーグルトの蓋

大好きなヨーグルト。もう何年も毎日かかさず食べています。 購入して使っていた蓋をうっかり捨ててしまい、その間大変不便でした。 『蓋はつきません。』と記載があるので注文する時、目につきやすいように、 ヨーグルトのページに蓋を掲載していただくと 探しやすいと思います。 またご存知ない方もいらっしゃると思うので案内しやすいのでは?と思いました。

2021/10/25 23:00
評価 星5つ
ヨーグルトだけじゃなくバニラアイスにも

ヨーグルトを毎週頼むので購入しました。しっかり蓋ができて便利です。2つも要らないと思っていましたが、生活クラブのバニラアイスにも使えたのでよかったです。

2020/05/30 12:17
評価 星5つ
カント

[2020年05月4回注文]

ぴったりはまって便利です。

今まで開封後はセロテープやマスキングテープで止めていましたが、水滴などではがれてしまうので上にちょっとした重しでふさいでいました。このフタは気持ちよくはまりヨーグルトを開けるのが面倒でなくなりました。こんな商品があるのは最近知りました。ヨーグルト注文ページに一緒に記載したらいいのではないかと思います。

2020/04/27 19:36
評価 星3つ
2個もいらない

商品自体はいいものだと思います。無駄なプラゴミは減るし、値段も高くないし、作りもしっかりしていてぴしっと気持ちよくと閉まるし、長く使えそうだし。でもですね、2個もいらないです。収納場所の限られた日本の狭いキッチンでは、この程度の大きさであっても、残りの1個が目くじら立てるぐらい邪魔な存在となるのです。エコを目指すなら、1個から買えるようにして下さい。

2019/12/14 09:22
評価 星4つ
大満足!

紙のふただと不便でしたが、このふたがあって保存がとても楽になりました。ヨーグルトの賞味期限がふたに記載されているので、ふたを捨ててしまうと賞味期限が分からなくなってしまうところが残念です。今後容器や底に記載があると嬉しいです。

2019/06/20 21:56
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2019年06月4回注文]

フタですよ、フタ

余分なプラゴミを出さないために、こういうアイテムを粛々と扱い続ける生活クラブが大好きです。二つ組だから二人家族で一人専用ヨーグルトにも、または落として冷蔵庫の隙間に潜らせてしまった時などのスペアにも、助かります。

今週の注目品

特集

かんたん♪ビストロ風ごはん かんたん♪ビストロ風ごはん かんたん♪ビストロ風ごはん 生活クラブの惣菜などを使って、手軽におしゃれなメニューを楽しみませんか?
母の日にも!春のスイーツ特集 母の日にも!春のスイーツ特集 母の日にも!春のスイーツ特集 春に楽しみたいスイーツやフルーツが大集合!贈り物や自分へのご褒美にもどうぞ。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! 休日のごはん作りや連休明けに活躍する、ストックできる消費材を集めました。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 国産素材を使ってつくった生活クラブの麺。いつもとは少し違ったアレンジでおやこいっしょに楽しみませんか。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。