クチコミ情報一覧


王隠堂さん、流石です! 期待を上回る美味しさです。 冷蔵庫にストックされてる方も多いようですが、私もその1人。 切らすと心配になるので少し多めに買っています。 ラーメンにも冷やし中華にも丼物にもなんでも合います。 塩辛いとの評価もあるようですが、添え物としてでなく、そのままお漬物や箸休めとして召し上がってる方々でしょうか...? 一度に大量に消費するわけではないので、そこまで塩辛さは気になりませんし、むしろ安全安心に使っていただき、この価格で購入できること、感謝でしかありません。 ずっと購入出来ますように。 ありがとうございます。

塩分が多すぎという書き込みが多いですが、100gあたりの塩分量をみていってるようですね。 紅しょうがの1食分ってせいぜい10g程でしょう? 本物の梅干し1個と同じくらいかと思います。 昔ながらの塩のみで作っている物は、加工品の物より塩分は多いのは当たり前。 それが嫌な方は、加工された梅調味品や、保存料タップリの紅しょうがを選ばれるとよいと思います。

塩味がしょっぱいという書き込みが多いことにびっくりしています。 我が家では紅しょうがを乗せて食べることを前提に、少し控えな味付けをしているので、問題に思ったことがありません。 梅酢には効果効能もたくさんあるので、王隠堂の梅干しを作った時の梅酢を使っているなんて、それだけでも食べる価値アリ!と思います。 鮮やかな色あいといい、味といい、本当に絶品と思います。 小学生の子どもも、豚丼や生姜焼きの時など、勝手にトッピングして食べています。 ずっと長く扱って頂きたいです。

国産でこの値段でこの量はありがたいです! 常に冷蔵庫にストックしてます。 味も美味しい!塩分が強いとのレビューありますが、全然気になりません。むしろパンチ効いてていいです! 腐りづらいのも助かります。

初めて、刻み紅しょうを注文して商品について投稿します。 商品 564 しょうがの梅酢漬 刻み紅しょうが はじめに評価が最低のラインで生活クラブのカタログから抹消するべきと判断します。 理由は、食塩相当量9.30gとあり、この数値は梅干しレベルです。実際は食塩相当量とほぼ同じ位の塩っ辛さを感じました。塩抜き2度しましたが少し塩気が無くなった程度です。 とにかく、紅しょうが好きの人は、絶対に注文すべきではないありません。



初めて食べた時美味しくてビックリしました!普段、食べ物にあまり興味がない旦那もこれは好きだそうで、ストックしておいてと頼まれました。確かに少し塩分強めですが、お弁当にもピッタリです。

塩辛いという口コミを多数お見かけします。たしかに、塩辛いかも。私には、塩辛さよりも生姜の辛さと梅酢の酸っぱさの方が強く感じます。 デポーのお惣菜の豚丼や紅鮭のちらし寿司によく入っています。見た目の鮮やかさはもちろん、お惣菜を格上げしてくれる、もはや脇役ではなく主役級の美味しさです。 生活クラブなのに、この値段?!安すぎやない?!と目を疑ってしまいました。 焼いただけの紅鮭をご飯に混ぜて、刻みショウガをパラパラと散らして食べるのがお気に入りです。 塩辛いですけど、めちゃめちゃ美味しいですよ!



[2023年10月3回注文]
少し塩分強めですが彩り良く本当に美味しいです!量もしっかりあるし、お得感満載。漬け汁捨てるの勿体ないので活用レシピ教えていただきたいです。


塩分強めですが本当に美味しい紅生姜です。 梅酢で漬けてあるので色鮮やか。 量もしっかりあり市販の物より安全でお得感があり何度もリピしています。なくなったり値上げしたら困る商品の一つ。

お弁当にはミニトマトやパプリカなどなど赤いものを入れると映えてバランスも良くなりますが、この紅しょうがをのせると色味がなんとも鮮やかできれいに仕上がります。 濃い目の赤紫の色味がおしゃれでより美味しそうな見た目に。少し塩気が強めに感じますが力強い味でアクセントにぴったり。



博多出身者にとって豚骨ラーメン,ちゃんぽん,皿うどんには欠かせません.しょっぱ辛いのは他の書き込みの通りですが,適量をトッピングすれば(大人にとっては)爽やかな刺激で,市販やファストフードの「紅しょうが?」とは全く違います. 残ったつけ汁に薄く切った大根を合わせれば,自然で綺麗なピンク色に染まった程よい塩梅で,もう一度楽しませてくれます.このお値段でこの仕事ぶりは衝撃的です.

[2022年11月3回注文]
某牛丼チェーン店に行くと必ず貰って帰ってましたが、着色料など気になり紅生姜を食べていませんでしたが、安心して食べれる紅生姜に期待して購入しましたが、とっても美味しく感動しました!塩味は強いですが保存料も入っていないので納得です。ご飯の上に紅生姜、マヨネーズをかけて食べましたがご飯が進んでおかわりしてしまいました。リピ決定です!

毎年梅干しを漬けるので梅酢は出来るのですが、生姜を刻んで漬けるのに手間暇がかかります。 安心な材料でこの価格で手に入るのはありがたい限りです。 塩味が強めなのは梅干しと同じ塩分濃度だからであり、その塩味を利用して袋に残る漬け汁も野菜スープの味付けとして使っています。酸味と生姜の風味とコクが出て美味しいです。
今週の注目品
特集











