乾しいたけとさば缶のキムチ鍋

さばの風味とキムチの辛さが食欲をそそる
材料
4人分/1人分:327kcal 塩分2.3g
- 食塩不使用さば水煮缶 2缶(380g)
- 乾しいたけ 50g
- 白菜 1/3個(700g)
- 長ねぎ 1本(100g)
- にら 50g
- 春菊 100g
- キムチ鍋つゆ 180ml
- きざみ白菜キムチ(辛口) 20g
つくり方
調理時間20分※
- 1 ボウルに乾しいたけと水1カップを入れ、冷蔵庫で一晩もどす。石づきを除き、かさは厚めのそぎ切り、軸は薄切りにする。もどし汁はとっておく。
- 2 白菜はざく切り、長ねぎは斜め切りにし、にらと春菊は4cm長さに切る。
- 3 鍋に①のもどし汁と水を合わせて3と1/2カップ、キムチ鍋つゆ、しいたけを入れ、ひと煮立ちさせる。白菜、長ねぎ、さば水煮缶(汁ごと)を加え、白菜がしんなりしたら、にら、春菊、キムチを加えサッと煮る。
コツ・ポイント
キムチの量を調節して好みの辛さにしてください。 ※調理時間はもどし時間を除く
このレシピで使われている消費材

旬の時期に漁獲した国産のさばを食塩を加えずに水煮にしました。脂がのった鮮度の良いさばを使用しているため、無塩でもにおいが気になりません。醤油やポン酢をかけてそのままはもちろん、煮物や炒め物などに幅広く利用できます。


本場韓国産唐辛子と青森県産にんにくを使ったさっぱりとした辛口タイプ。添加物・化学調味料は不使用。食べやすいサイズにカット済みです。