豆腐とわかめのお味噌汁

手軽にだしとみその風味がきいた味噌汁に
材料
4人分/1人分:46kcal 塩分:2.2g
- 国産十割こうじみそ 大さじ2
- 豆腐 100g
- 長ねぎ 10cm
- 肉厚わかめ 20g
- パックだし 1袋
つくり方
調理時間15分
- 1 豆腐は2cm角に切る。長ねぎは小口切りにする。わかめは包材の表示通りに塩抜きして2cm幅に切る。
- 2 鍋に水3カップ、パックだし1袋を入れて火にかけ、沸騰したら3分ほど煮て、パックだしを取り出す。
- 3 豆腐を入れ煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
- 4 火を止めて味噌を溶き入れる。再度火をつけ、沸騰する直前で火を止める。
- 5 器にわかめを入れて④を注ぎ、長ねぎを散らす。
コツ・ポイント
沸騰でみその香りが飛ばないよう、みそを溶き入れるのは火を止めてから。沸騰する直前「煮えばな」のタイミングで火を止めることで、みその風味豊かに。肉厚わかめは、器に入れてあとから熱い汁を注ぐことで、食感がきいたみそ汁に仕上がります。みその量は目安です。お好みで量を調整してください。
このレシピで使われている消費材

国内の提携産地の大豆と米を使用して作りました。加熱殺菌しない「生みそ」なので酵母、乳酸菌、酵素がいきています。十割麹で、塩分は少し控えめの11.5%で中甘口。アルコール無添加。醸造期間は3〜4か月程度。組合員が参加して開発した消費材です。