本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
5月2回 D週
5月2回 D週
注文締切
4/29(月)5/4(土)
配達予定
5/6(月)5/11(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 今年も味噌づくり
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。

今年も味噌づくり

完成写真

適当でもおいしい手前味噌

材料

かめ1つ分

  • 秋田大豆 1kg
  • 米こうじ 1kg
  • 真塩(ましお) 490g

つくり方

調理時間60

  • 1 前の晩に直径20cm程度の鍋2つで大豆1kgを戻す。乾燥大豆はまん丸なのに戻すと楕円になるなんて不思議。 作業手順1
  • 2 指でうにゅっと潰れるくらいまで煮る。暖房兼用のガスストーブで煮るので、1鍋ごと時間をずらして煮ています。 作業手順2
  • 3 冷めた方の鍋は一度温め直し(潰しやすいので)、水は別の鍋に移して豆をマッシャーで潰します。 作業手順3
  • 4 豆が見えなくなるまで潰す方がいいですが、面倒なので、結構粒々が残ってます。それもまあ、自家製の味。 作業手順4
  • 5 直径30cmぐらいのボールで麹1kgと塩470gを混ぜあわせ、半量ずつを4の鍋にいれる。 作業手順5
  • 6 潰した大豆と麹+塩をまんべんなく混ぜる。ボール状に握れるように取り分けておいた大豆の煮汁を適宜混ぜる。
  • 7 直径20cmのかめの中を熱湯で消毒。6をボール状にしてかめに隙間なくぎゅうぎゅう押して詰める。種味噌は使っていません。 作業手順7
  • 8 ぎゅ~っと詰めたら表面をならし、塩20gをまんべんなくふる。 作業手順8
  • 9 ラップで表面をなるべく空気が入らないように覆い、容器付属の重しをして、フタをし、ほこり除けの新聞で覆う。 作業手順9
  • 10 マンションのわが家で一番涼しい玄関で天地返しもせず1年保管。今日の新聞で覆っているので製造日もすぐ分かります。 作業手順10
  • 11 去年仕込んで、先日あけたもの。表面に若干カビ状のものもありましたが、おいしい味噌ができました♪ 保存は冷蔵庫です。 作業手順11

コツ・ポイント

●種味噌はいれなくてもちゃんと味噌になります。●琺瑯のかめで作っていますが、何度もビニール袋に入れる必要はありません。●消毒用のアルコールで容器を消毒しなくても問題ありません。●1年置かなくてもいいかも、ですが私は次のを仕込む直前にあけています。●大豆を煮た汁はもったいないので、残りはスープにして食べました。

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。