ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
母の日にも!春のスイーツ
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
しばらくの間、お米の注文を休止します
【2025年3月18日掲載 24日 26日 31日 4月14日更新 】注文が急増しているカタログ・eくらぶ・アプリでのお米の注文をしばらくの間、休止します。
予約のお米については こちらをご確認ください。
組合員と生産者の想いが込められた「共同開発米」
共同開発米は、組合員と生産者がいっしょに作り育ててきたお米です。どのようなお米を食べたいか、生産者はどのような苦労や想いをもって生産しているのか、お互いを知り、ともに課題を解決しあう関係を長年かけてつくってきました。生活クラブでは、お米の品種、独自の栽培基準や契約数量(1年間に食べきる量)、さらに価格についても組合員と生産者が話し合って決めています。田んぼの準備がはじまる前に食べる量を約束し、新米を収穫する秋ごろになると、収穫量や生産にかかった費用をもとにお米の価格を協議し決定しています。


全国的な米の価格高騰をきっかけに、生活クラブのお米も危機的状況に
生活クラブの生産者は市場価格の高騰に関わらず、一般市場に販売するのではなく、契約通り生活クラブ向けにお米を出荷してくれました。遊YOU米の生産者である庄内みどり農協は8月に豪雨被害を受けましたが、組合員のボランティア作業やカンパにより、できる限りのお米を収穫することができました。その結果、生活クラブの例年の利用状況であれば、2025年産の新米を前倒しでお届けすることで、組合員に必要な量を確保できる見通しでした。しかし市場価格の高騰は収まらず、集荷競争の激化などを背景に、市場の卸売価格は平均で前年同月比169%、小売価格は平均で同178%と高騰しています(2025年1月農林水産省レポート)。
生活クラブのお米の価格は、組合員と生産者が2024年秋と冬に協議して決めたものですが、市場と生活クラブとの価格の差が広がりました。
価格差も影響した結果、生活クラブのお米の利用は前年より大幅に増え、2月3回分の注文(2/10~15注文締切)では前年比200%と急増。このままでは確保したお米が底をついて、2025年産の新米の時期まで共同購入を続けていくことが困難になる可能性が生じてきました。

カタログ・eくらぶ・アプリでの注文を休止します
上記の理由から、注文が急増しているカタログ・eくらぶ・アプリでのお米の注文をしばらくの間、休止します。今後の利用と在庫の状況をふまえ、注文再開の時期を検討していきます。組合員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますようよろしくお願いします。
予約のお米については こちらをご確認ください。
生活クラブの共同開発米、何がちがうの?
共同開発米は、組合員と生産者がいっしょに作り育ててきたお米です。毎年の話し合いや交流、学習会を積み重ねてきた結果、栽培に使う農薬や化学肥料を削減した米作りが実現できるようになりました。その影響は食の安全の面だけではなく、地域の水や自然を守ることにもつながっています。

生活クラブの共同開発米は、お米の品種、独自の栽培基準、契約数量(1年間に食べきる量)、さらに価格についても組合員と生産者が話し合って決めています。


共同開発米のロゴは、「消費者」と「生産者」が共同開発したことを手を力強くつないだグラフィックで表現しています。
これからも共に作り続けていくために、組合員と生産者はさらに力強く手をつないでいきます。